★Tree of Life★

シンガーソングライター
Teruminoahの感謝の宝探し日記♪

向いてる分野って…^_^

2017-01-25 | 日々のこと -diary-

お疲れ様です

今日は集中しすぎて、目がかすむレベルにエネルギー使いました

今、仕事では、月曜朝入稿のニュースレターの編集デザインと、今月末締め切りの3ヶ月分会計、両方を平行して取り組んでいる状況ちなみに、今月末締め切りの広告も抱えています

1年前くらいなら、多分精神的にも実際的にも無理だったと思うけど、今は、必ずできると信じつつ、ほぼ動じずに淡々と取り組んでいます

確かに要領も分かってきているので、時間短縮されてきていますが、会計における、私にとっての忍耐はいつも試されている気がしています。地道な仕事、自分では選ぶことのない分野ですが、今回も感謝してやり遂げたいと思います

でも、私に向いている分野って果たして何なのか…、こんなに大人になってもイマイチ分からない私。でも、神様は私の全てを誰よりも私よりも知っておられる方だから、その神様にお任せするのが最善の道だとは確信しています

神様が傾けられる方向へと、抵抗せずに委ねてコロコロと転がる、まぁるい素直なボール🔵のような人生を送りたいと思う次第です

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賛美の祝福(^-^)

2017-01-23 | 日々のこと -diary-

昨日の予選会、祝福されました。

全42グループの賛美、とても素晴らしかったし、恵み受けました

今回、Tree of Lifeは弦楽器、コントラ、チェロ、ビオラの3人にも加わってもらえて、とても平安の内に賛美できて嬉しかったです

神様が共におられる、その臨在が現されるように、神様の御心だけ行えるようにというのが祈りの中心でしたが、神様が共にいて下さるのも感じ、本当に私自身もまた自由にされたように思います

よく考えたら、弦楽器みんな木からできてて、Tree of Lifeというグループに本当に違和感がないかも 神様が造られた木に、神様が与えた知恵と技術、人の手によって造られた楽器。なんか素敵だなぁ。私はコントラもチェロもビオラも、音に暖かみがあって大好きです。また一緒に賛美できるといいなぁと思います

賛美のアレンジとか、色々試してみたいなぁと今回少し思わされました。今までわりと楽譜通りが精一杯だったけど、なんか示されるままに変えてもいいのかも…と、そんなことを思わされたのでした

あと、昨日はなんだか

無から有を生み出す神様。

ということを強く思わされた。

音楽的知識も技術も0で、人前で歌いたいなんて1mmも思っていなかった私がこうして、与えられた賛美を歌っている

神様だ〜。としか思えない。

そして、これは現在進行形だから、私はもっと神様によって変えられる。そう普通に信じています
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戻り橋☆彡

2017-01-22 | 日々のこと -diary-

今日、池袋西口公園で歌って来ました☆彡

寒かったですが、小さな女の子も聴いてくれて、嬉しかったです

明日は予選があります

戻り橋という曲で出ます。

この曲、本当に天から与えられたと感じる大好きな曲ですが、思い返せば、大阪のフェスで早い段階で両親にも聴いてもらえ、おじいちゃんが天に召される前に病室で聴いてもらえ、召天式では姉と一緒に歌わせてもらった曲。家族の近くにあった曲だなぁと改めて感じました。

与えられる曲はいつも私にとっては音程が歌いにくかったりするのですが、いつもその与えられた課題が最善なのを感じます

明日も心から賛美できますように!また弦楽器のみんなと賛美できて感謝です。

聞いて下さるお一人お一人の必要が満たされますように。

癒しが必要な方には癒しを。

励ましが必要な人には励ましを。

慰めが必要な人には慰めを。

救いが必要な方には救いを。

神様が与えて下さると信じて、ただ信仰を持って賛美できますように

神様に期待します



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュージーランドのお札。

2017-01-20 | 日々のこと -diary-

来週、社長はまたニュージーランドへ行かれます

ニュージーランドはいつか私が行ってみたい国の一つ。小中学生の時に文通していた子がニュージーランド、オーストラリアに住んでいて、私にとって、ある意味憧れの地でした

でも、まだオセアニア大陸に上陸したことはありりません

特に、私はオセアニア独特な動植物に興味を持っているのですが、見せて頂いたお金を見て、テンション上がります

すごく綺麗に鳥たちが描かれていて、こんな素敵なお金見たことない…と、1人思いました

いつか、本物のニュージーランドの鳥たち見てみたいです

ニュージーランド滞在、祝福がありますように
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとこさ*\(^o^)/*

2017-01-20 | 日々のこと -diary-

今日は超時短簡単料理だけど、ご飯作って力を付ける

貧血E判定が出ているので💉、肉を食べんば。
ということで、生姜焼き、そしてほうれん草とワカメたっぷりの味噌汁、納豆。粗食ですが、体にはいいはず…

そして、やっと、クリスチャンの寄り道が提出できてホッと一息。もう夜中や〜ちゃんと今後は締め切り間に合って出せるように、祈らねば

土曜は池袋西口公園、日曜は賛美予選、月曜はミッション誌の証締め切りや

仕事も一つ一つ全て、忠実にできますように〜

そういえば、今日我が家に子メダカ3匹やってきた。小さな我が家なので、いつも目に入る。元気に成長しますように

2代目、セム、ハム、ヤペテです
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする