『三樂録』

「善樂」「健樂」「長樂」の探究軌跡。時は満てり、これでいいのだ。

ピース

2017年09月19日 | 三楽菜園

 


孫との「初ドライブ」で「茨城県フラワーパーク」に行ったときに、購入したバラ「ピース」が、見事な花を咲かせています。


 家路急ぐ 

 夕げの匂い 

 秋の暮




また、リコリスが咲きました。残りは3種類ほど。上品なオレンジ色に、曼珠沙華の不吉感は全くありません。



コルムチカも負けじと淡い紫色で存在を主張しています。色は淡いが、存在は目を惹きつけます。

菜園では、ナスやキュウリ、ピーマン、万願寺とうがらし、ミニトマト「うす皮ピンキー」などの夏野菜が、最後の美味しさを提供してくれています。家内の手入れの賜物です。感謝しながら美味しさを堪能。



朝顔ケープタウンも、一株でこの勢い。家内の手入れプラス○○か。



【おまけ】
 
昨日は次女が孫を連れて、「敬老の日」を祝してくれました。栗やお餅や野菜をたくさん頂きました。ショウガがとても新鮮で美味しそうだったので、早速、家内が醤油漬けを作り、夕げの膳で食しました。孫からの念いを噛みしめて、味わっていただきました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋日差し | トップ | 秋晴れ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

三楽菜園」カテゴリの最新記事