じじばばの暮らし

我が家は今日もまったりと

寂しいな

2018-11-22 19:41:44 | 日常
じじもそれなりに
ばばも病気ではない ただむなしいかな

時々だれでもそうよね

秋でもないの~~~~に
人恋しくて、さみーしくて

本田瑠津子さんの歌ですが なんでかな

若いころお金もない、時間もない、ナイナイ尽くしの時は
寂しいとか考える間もなかった
ただただ働き、寝る時間が欲しいというだけの日々

それからしたら・・・マッいいか
今日はそんな日です

明日はまたちがう日が、新しい明日が始まります

こんな日はさっさと寝るべぇ

思い出した
今日、友の話
年が明けたら、長年(15年くらい前から)痛かった折れている骨・・筋肉が落ちて支えができなく
全身麻酔で手術する
アレルギー、免疫力なし、薬は副作用がありすぎ、少しの手術は麻酔なしでする彼女
心配です

無事生還してね・・・祈るだけ
夕方から食欲もなく、切なかったのは、これだった
家事に追われ・・・忘れて・・・寂しいという感情だけがずっしりとありました

元気な人は・・・

2018-11-22 10:01:22 | 日常
久しぶりに友が訪ねてきました

あれほど元気だったのに・・・
ひざを痛めて、正座ができないと

あの人この人、元気な人は、ほとんどいません
みんなあちこちが壊れています

昨日はお買い物に行きどっさり買い物しました

長生きするみそ汁の素をつくりました

2倍でつくり1つは近所のじじの友へ
奥様が寝たきりもう5年介護されています
食事つくりが面倒だろうと、あじの南蛮漬けとか日持ちするものは2倍作り届けます
今パンも焼いています

みそ汁の素、パン、りんごも今日届くので来たらそれも
ぜりーも買っているのでそれも1箱

今まで愚痴をこぼさなかったのですが・・・やっと愚痴を言い出しました
つらいとき、一人でため込まないで、吐き出した方が楽ですよね
なんの手助けもできませんが・・・
家に来られる頃は、よくお昼に呼んでいましたが、今は家が空けられず・・・大変そうです

老々介護、いずれ私たちもそうなるのですね
足腰鍛えて、自立できる身体を維持しなくては