
昨日は結構ハードで充実した1日でした。
朝5時に起床。
楽しかった札幌に未練を残しながら、朝一番の便で東京へ。
本当は空港でゆっくりしたかったけど、お土産をばーって買って飛行機に飛び乗った...
9時30分 羽田着
京急、JR、地下鉄を乗り継いで外苑前にある日本アートアクセサリー協会へ。
来年の展示の打ち合わせなのです。
日本橋、名古屋、札幌のビーズグランプリ展にお越しいただいた方はすでにご存知かと思いますが、今年のテーマは「遊園地」でした。
来年は、日本橋の展示が2週間になり、コンテストのほうにもキッズ部門が加わりさらにパワーアップする予定です。
私の展示も、たくさん来られるであろうお子様連れのお客様を意識した展示になる予定です。
来年も引き続き見に来てくださいね。
12時に打ち合わせ終了。
ブティック社へ。
昨日初校があがったので、それを取りに行く。
編集のみなさんとランチをしながら、打ち合わせ

編集のみなさんのおかげで、なかなか可愛い本になりそうです!
12月12日書店発売開始!!
こちらもどうぞよろしくお願いします!
14時ごろ終了。
さーてどうしよう...
電車に乗ろうかな?と思ったときにふと佐々木さんの顔が浮かんだ。
そういえば、今回は会っていないな...
でも、今日は彼女はお仕事の日...
ん?...でも浅草橋行くってブログに書いてたっけ...
ま!とりあえず電話してみよう...
「はい、佐々木です」でたー
佐々木さん、何と偶然にもお仕事を早く切り上げて浅草橋にいらした。
しかも、電車に乗ろうとホームで待ってたとこだったらしい!
「今、そっち行くからお願い待ってて!」
と言って駅員さんに半蔵門から浅草橋の最短ルートを聞き、一路浅草橋へ。
1時間半ほどの間ですが、楽しくお茶しました。
新作も見せてもらいましたよ。
かなり私のつぼにはまるものばかりで、ほしいー!と催促してしまいました。
だって、細かすぎて私には作れそうも無い(笑)

そして4時ごろホテルにチェックイン。
ほどなくして、後から札幌を発った主人と合流。
晩御飯どうしようかなーと考えていたら、「Oさんと食事にでも行って来たら?」と言ってくれたので、早速電話。
日本橋で待ち合わせして、美味しい中華を食べました。
お仕事ではちょくちょくお会いするのですが、ゆっくり2人で食事するのは久しぶりだったので、楽しかったです。
そして9時ごろホテルに戻り...
さすがにばたんきゅーでした。
あー、忙しいけど楽しい1日だったなー

大分前の写真ですが、筋湯温泉の巻。九重の山並み

部屋についていた露天風呂。


露天風呂の窓から

由布院ほどメジャーではありませんが、なかなか趣のあるいい温泉でしたよ。
では、またねー

はれみと言います。よろしくお願いします。m(__)m
ブログは、時々覗かせていただいてましたが(*^^*)
始めて書き込ませて頂きます。
ちば先生、忙しい、スケジュールですね。
私だったら倒れてしまいそうです。(--;)ビーズグランプリは、行きたかったのですが、スケジュールが会わなくて行けなかったんです。
来年の横浜は絶対行きます(*^^*)
先生の本は、ブティック社から、発売されるのですか?
楽しみにしてます。早速予\約入れます(*^^*)
初かきこありがとうございます!
こちらこそ、これからもよろしくお願いいたします。
そうです!
本はブティック社から12月12日に発売されます。
是非、作って下さいね。
今月はずっと日本に居て忙しいスケジュールでしたが、楽しかったですよ!
横浜のビーズグランプリではれみさんにお会いするのを楽しみにしています。
是非、お声をかけてくださいね。
わたしだけ?ですか。
本の発売は12月12日なんですね。火曜日ですね。忘れないようにメモしました。
と~っても楽しい有意義な一日だったみたいですね。
しかし・・・ちば先生と佐々木先生・・・ビーズをしている人からみたらすごい2ショットですね。
そんなところに遭遇してみたかったです。きっと凄すぎて
声もかけれないかも・・・
でも そんな2ショット 遭遇してみたいです!!
先生 カバンに着けていてくれてるんですね!
ありがとうございました。
実は、今年の6月に東京ビッグサイトで開催されたホビーショーで、ちょっとだけお話させて頂いた者です。 埼玉大井のスーパービバホームの話をしていたんですが、覚えていらっしゃいますか?
あの時は、先生、先生のご主人、先生の作品が、生で見ることが出来て、凄く舞い上がっていたのを覚えています。
私は、ビーズdeビーズの先生のアメリカ西海岸発最新ビーズ事情のページが好きです。先生のビーズに対する熱い思いが伝わって来ます。
今度、いつかお会いできるのを楽しみにしています。
佐々木先生の所で、先生の本が発売されるというのを見てとても興味深々です。楽しみにしています。
私も、はれみさん同様、ビーズグランプリ、今度こそお休み作って行こうと思います。
もしかしたら、横浜で、お会いできるかも知れませんね。その時は、また声をお掛けしてもいいですか?
私のPCでは普通に見られるのですが...
写真が見られないという方、いらっしゃったら教えてください!!
本の発売日、メモしてくださったのですね。
ありがとうございます!!
楽しみに待っててくださいねー
でも、誰にも気付かれることはありませんでしたよー
お茶した喫茶店で周りに座っていた方は、ビーズモチーフをたくさんつけてらっしゃいましたが(笑)
金のわらじ、佐々木さんにも受けていました。
やっぱり小さいものが好きなんですよねー
ふたりとも。
覚えていますよー
初かきこありがとうございます!
西海岸のレポートが好きだと言ってくださって、本当にうれしいです。
取材は私がしているのですが、文を書いているのは主人なので、主人もきっと喜ぶと思います。
横浜のビーズグランプリ、是非いらしてください。
そして是非是非お声をかけてください。
またお話したいです。
VC’sですが、先日鴻巣店におじゃましました。
近々、埼玉大井店にもお邪魔してディスプレイしようと思っています。
そのときは是非見てくださいねー
聞いてください。先日、久振りに友達と会ってファミレスで時間が経つのも忘れて話をしていたら、友達がちょっと一回家に戻るから一緒に来てと言うのです。子供が幼稚園から帰って来る時間になっていたのです。その後友達に家まで送ってもらい、私は、ビーズで作った傘をプレゼントしました。友達も友達の子供も喜んで貰ってくれました。自分が作ったものを喜んで貰ってくれると嬉しいですよね。本当に嬉しかったんですよ。
私も全国で色んな人に出会いながら、パワーをもらっています。
のりこさんやこのブログのみなさんとこうやってお話できているのも、きっと何かのご縁ですよね。
素敵な偶然っていいですよね
また、近いうちにお会いしましょう!
楽しみにしています。
よかったです。
催促された記憶がないの・・・
私の頭、かなりヤバイ??
あ、でも、一番うけていた、〇ー〇ー〇ン??
作るのがいかに大変かよーく分かっているので、あまりおおぴっらには言えなかったのですが、小声で「欲しい、欲しいなー」ってつぶやいていたんだけど(笑)
そうです。
○ー○ー○ンです。
あれ、可愛すぎます
展示会のディスプレイのアドバイスと引き換えに、作りますよ~!(笑)
でも、今はちょっと無理なので、忘れた頃にね
ところで、〇ー〇ー〇ンは、前?それとも、シュワッチ?(これで通じるだろうか??)
どっちも可愛いけど、シュワッチのほうがいいなー
たのしみでーす!!わーい。