ちば のぶよのHappy Beading Life

ビーズと暮らすライフスタイルを発信!

温泉の極意

2006-11-04 | 日記


みなさん、ご無沙汰してすみませんでした。
ビーズグランプリ展も終了し、著作本のレシピも提出し、ビーズフレンドのお仕事も終えやっと一段落着いたので、層雲峡温泉に行ってきました。

この温泉旅行2つの意味があります。
1つは1ヶ月遅れの主人のバースデープレゼントです。
ちょうど主人の誕生日だった頃は、一番忙しい時でご飯を食べに行っただけでなーんにもしてあげられず、のびのびになっていたのです。
もうひとつは自分へのご褒美です。
この1ヶ月、ほとんど休みなしでがんばったので...

最初は1人1万円で、観光付き温泉宿泊プランのツアーがあったので、それで済まそうとしたのですが、「1泊じゃ疲れるだけだからいやだ」というわがままな主人の意見により、層雲峡温泉で2泊する事になりました。

札幌から層雲峡は車で3時間ほどの距離ですが、私達が泊まったホテル「朝陽亭」は何と札幌からの送迎バス付です。
そして、連泊すれば朝、夕食のほかに中日の昼食もつき(しかもお部屋食)、さらに今話題の岩盤浴も1時間ついてくるというお得なプラン!!
その上、なんと2日目の夕食はお部屋食!(1日目はレストランでブッフェ)なのです。
朝陽亭は同じ層雲峡に姉妹ホテル「朝陽リゾートホテル」もあり、シャトルバスで行き来できます。
なので、お風呂も両方のホテルのお風呂に入れるというわけ。

値段を聞けばもっとびっくりされることでしょうが、内緒にしておくのが華でしょう

てなわけで、2日間温泉を満喫しました。
中でも岩盤浴ははまりそうだなー
びっくりするほど汗がでるのです。
体重を量ったら約800グラムやせていました。

ビーズ作家になる前、私は某旅行社で添乗員の仕事をしていました。
国内1年、海外5年。
実は層雲峡温泉も3回目です。
主人も昔、旅行会社にいたこともあり、二人の共通の趣味は旅行です。

なので、今日はここでみなさんに温泉を楽しむコツを伝授しましょう!
(というほどでもないですが..)
まずお風呂に入る時間帯ですが以下の時間は避けましょう。
夕方4時から6時
夜8時から11時
朝6時から8時

この時間はとても混みあうため「芋洗い状態」になります。
何故かと言うと...
ツアーのお客様は通常5時ごろに到着。
個人客は3時過ぎにチェックイン。
なので、到着後まずお風呂!というパターンになるのです。

そして通常夕食は6時半から8時ごろの設定が多いので、夕食後の時間も混み合います。

さらに、朝もう1回朝食の前に入ろうと言う人が多いので8時までの朝の時間帯も混みます。

では、いつがいいのか?  
ツアーの場合は無理ですが、個人の場合は夕食を7時半からにしてもらい、7時前にまず一風呂。
この間はほぼ貸切状態です。

そして夕食の後、少し寝て夜11時を過ぎたら、人はまばらです。

朝は朝食前ではなく、朝食後8時半から9時半の間は空いています。

さらに、連泊される方は10時から3時までは連泊のお客様しかはいれない時間帯の為、
この間もお忘れなく!

この時間帯を守る事で、私はほとんど毎回大浴場貸切状態を味わっています。
みなさんも是非お試しを!

では!!

追記 今日チップさんとエリさんおすすめの、サッポロファクトリーに行ってきました。
   ツリーのイルミネーションを見て、ロイズのカフェに入りました。
   ロイズではココアをお土産に買って、ソフトクリームを食べました。
   美味しかったです。情報、ありがとうございました!! 




最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様です (金のわらじっこ)
2006-11-04 23:30:39
先生 無事お仕事ひと段落 おめでとうございます。
&お疲れ様でした。
あとは著作本 みなさんの手元に届くのを待つのみですね!私達も楽しみです。
温泉 楽しそうですね~いいな~。
私は久しく行ってません。
近いうちに行きたくなりました。でも
年内は絶対に無理だからまたの楽しみにとっておきます。
その時は先生のアドバイスしっかり頭にいれて温泉に
入りますね!
先生も少しゆっくり休んでください。
お疲れ様でした!
返信する
Unknown (なほみ)
2006-11-05 00:05:52
岩盤浴ってそんなに汗をかくんですか。一度入ってみたいです。駅前に、スーパー銭湯があって、そこでも岩盤浴があります。今は、溶岩浴っていうのもあるそうですね。 

自分へのご褒美っていいですよね。わたしなんかしょっちゅうです。今日は○○を頑張ったから、と理由をつけて、お菓子を買ったりしています。
返信する
12月・温泉の旅に参考に~♪ (エリ)
2006-11-05 12:29:55
温泉の極意!参考になりました!!層雲峡は行ったことはありません。あると言えば近くでは定山渓・登別・後はJRで駅弁食べながら函館湯の川温泉かなぁ。。北海道は素敵な場所が沢山あり・食べ物も美味しいですよね♪来年はもっともっと情報を提供できる様に私も食べ歩き頑張っちゃいますね♪ただし・・・太らない程度に(笑)
返信する
金のわらじっこさんへ (ちばのぶよ)
2006-11-05 14:16:39
こんにちは!
そうなんです。やっとお休みがとれたんです。
先日の筋湯温泉のときはまだまだ仕事が残っていたので、旅館でもレシピを書いたりしていたのですが、今回は充分に楽しみました。

金のわらじっこさんも来年は是非温泉につかってくださいね。名古屋近郊にもたくさんありますよねー
私は名古屋空港の大浴場も大好きです。

余談ですが、はなままさんと再会できてよかったですね。
ネットって不思議ですよね!
返信する
なほみさんへ (ちばのぶよ)
2006-11-05 14:18:44
溶岩浴、知りません!
興味アリアリです。
いいなあー なほみさんは...
近所に岩盤浴できるところがあって。
私だったら、通っちゃいますよ。
だって、運動しなくってもやせるんですから...

ロサンゼルスには岩盤浴あるのですが、ラスベガスにはなさそうです... 
返信する
エリさんへ (ちばのぶよ)
2006-11-05 14:21:07
エリさん、ブログ開設おめでとうございます。
早速遊びに行きました。
写真がとっても綺麗ですよねー
エリさんはフラダンスをされているのですね?
だったら、太りませんよ!
あれって優雅そうに見えてなかなかハードな運動だと聞きますよー

北海道の暮らし、素敵でうらやましいです。
来年のビーズグランプリに向けてどんどん情報を提供してください。期待してます!
返信する
お疲れ様でした♪ (ほし☆)
2006-11-05 15:35:59
お仕事お疲れ様でした♪恐らく忙しくて、睡眠不足連続の日々だったことと思います。温泉で体を休めるのはいいことですよね♪岩盤浴そんなに汗が出るんですか・・・知らなかった・・・しかもやく1キロじゃないですか~。そりゃあすごい!岩恐るべし・・・
これからは著作本のお仕事ですか??
楽しみに待ってます♪
お仕事頑張ってくださ~い♪
返信する
ほし☆さんへ (ちばのぶよ)
2006-11-05 18:38:40
ありがとうございます。
もうしばらくはお仕事ないですよー
オフを楽しみます。

暇なので新作キットでも作ろうかな?
という感じです。
ほし☆さんは如何ですか?
返信する
お疲れサマでした! (チップ)
2006-11-05 20:04:47
今回のハードスケジュールの中でのお仕事
お疲れサマでした!
温泉三昧、いいですね~
層雲峡、昔むか~し旅行で行きました!
ホテル大雪って言うところに泊まったのですが
素晴らしい景色でしたね~
温泉の入浴のマル秘テクニック、これからの参考に
させて頂きます~
千葉さんは中部空港の滑走路の見えるお風呂、
入られたんですよね~! 私はまだ入ってないんですよ~
あそこもオープンしばらくは2時間待ちとか言ってましたね・・・
お風呂のすぐ近くにまるは食堂って、名古屋の栄にもある
大きな『えびフライ』の中部地区では有名なお店の空港店があります。
私は知多半島の本店でいつも食べてきます
返信する
ありがとうございました (金のわらじっこ)
2006-11-05 23:00:45
せんせ~い ありがとうございます!!
佐々木先生のところでお友達なんて言っていただいて・・感激でこちらにお礼いいにきちゃいました。
だってだって すごくうれしかったんですもん
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。