やまだの日常

気になったことや思ったことなど。
ビューティー/ファッション/グルメ/動物/旅行/読書
今気になるあれこれを幅広く!

看板犬っていう言葉自体がかわいいし、存在自体も尊い

2022-11-13 23:23:00 | 動物
やまだです。

近所にボクシングジムがあるのですが、そこにいつの間にか看板犬が現れるようになりました。
犬種はおそらくラブラドール。
ガラス張りの建物で、屋内が見えるようになっているのですが、おとなしく丸まっていたり眠っていたりします。
大型犬を見る機会はあまりないので、とてもかわいくて嬉しいです。
通り過ぎざまにじっと見つめています。
起きているときには、手を振って挨拶しています。
そろそろ認識されるはず!

また、以前住んでいた街では、今どき珍しく家の外で犬を飼っているおたくがあり、ときどき遊びに行っていました。
おうちに名前が書いてあり、呼ぶと近くに寄ってきてくれて触り放題だったので、わざとその家の前を通ることも多々ありました。
そのワンコにはネコの友達がいたようで、ときどき鉢合わせることもありました。
せっかくなので、そのネコとも仲良くなりたかったのですが、ライバル認識されていたのか、打ち解けることができませんでした。




そんなかわいい犬たちなのですが、こんなランキングを見つけました!
その名も“2022年 全国の宿 自慢の「看板犬ランキング」”
なんだこのかわいいランキングは!!!!

2022年 全国の宿 自慢の「看板犬ランキング」 【楽天トラベル】

2022年 全国の宿 自慢の「看板犬ランキング」 【楽天トラベル】

みんなが「会いたい!」と思った全国の宿の看板犬ランキング結果発表!総投票数8,484票の中から看板犬ナンバーワンに輝いたのは?可愛い芸や人間顔負けのおもてなしでお客さ...

楽天トラベルガイド

 
ん〜〜〜〜〜〜〜かわいい!
宿泊先で犬がお出迎えしてくれるなんて最高すぎる。
ワンコがかわいすぎて、一生チェックインできないかも。

秋田に行ったときには秋田犬がいる場所があったり、とある温泉地のお土産屋では猫ちゃんがお店の中をウロウロしたり、とてもうれしいサービスでした。
ネコカフェなども悪くないのですが、そのものを目的としているよりも、普通に過ごしているところに犬や猫がいるという状態が理想です。

わたしも将来、犬や猫を家族として迎えて、その子たちと出勤するのが夢です。
なので、いざというときのために、ペットOKの施設を調べておくのも大事だなと感じました。

せっかくなので、最近好きな動画をご紹介します。
2匹のパグ、パスタとまきちゃんです。



ちなみにこちらの動画は長野県のドッグランに遊びに行く動画なのですが、そこにもに3匹の看板犬がいて、全部大型犬でしかも異なる犬種でかわいいんです。
大型犬と小型犬のコントラストがたまりません。
パスタとまきちゃんも、もちろんかわいいです。
こちらのチャンネルでは、パグ2匹を連れてキャンピングカーで旅に出たり、お出かけしたりする動画がたくさん更新されているので、気になる方はチェックしてみてください。
パグのかわいさに気づけるはずです。

今後もかわいい動物たちの紹介をしていきますので、楽しみにしていてくださいね。

動物愛護週間なので、動物や自然環境について考えてみた

2022-09-21 23:50:00 | 動物
やまだです。

毎年9月20日から26日まで、動物愛護週間ということで、動物に対する理解を深めたり、普段より関心を向けたりしましょう、と環境省が定めた取り組みがあります。


江戸時代でいうところの、生類憐みの令の現代版といった感じでしょうか。
最近、東京喰種(トーキョーグール)という漫画を読んでいたのですが、被食者が感情を持って捕食者を捕獲し始めたらどうなるんだろうと考えていたので、この動物愛護週間中、動物についてより深く考えるきっかけになりました。

東京喰種-トーキョーグール- - 週刊ヤングジャンプ公式サイト

週刊ヤングジャンプにて連載中の『東京喰種トーキョーグール』特設ページ。第1話~第3話試し読みできます!

週刊ヤングジャンプ公式サイト

 

わたしの最推し動物であるラッコも、国内飼育数は3頭しかいないんですよね。
野生では生きているけど、飼育されている子たちがいなくなっちゃったら・・・
実際に見る機会があるのがいかにかけがえのないことか。
ラッコ界のアイドル、メイちゃんも18歳になられたということで、お祝いされておりました。
ん〜〜〜〜カワイイ!





そして動物の保護活動といえば、パンダのロゴでお馴染みのWWFが思い浮かびます。
動物や世界環境についての情報がまとめられており、記事を読むだけでも気づかされることがたくさんありますし、自然環境について知ることができるのでときどき見ているのですが、その中で気になったのがこちらの記事です。


チョウザメといえば、世界三大珍味のひとつであるキャビアで有名な魚です。
高級食材がより高級に、むしろ幻になりかけているそうです。
現にチョウザメ類の2種類においては、野生での生息が確認されなかったことから絶滅したという報告がなされております。

絶滅危惧種とされた理由は、キャビアを食べるために乱獲していたこともそうですが、チョウザメが住まう流域の環境悪化が主な要因とされております。




これってチョウザメだけが影響を受けたのでしょうか?
わたしは、同じ流域に生息する生物すべてに影響があるということだと思います。
今回はチョウザメの一部が絶滅に至ってしまったという報告でしたが、ほかの生物は全く問題ないということではないですよね。
とはいえ今すぐ何かができるというわけでもなく、無力な自分を実感します。

例えば子を持つ親だとして、自分の子供の将来や行末ってきっと気になると思います。
同じように自然や動物について考えてもいいと思うんです。
将来の展望もないまま、今さえ良ければそれでいいという考えの人で溢れたら、世界はあっという間なくなることでしょう。




視野を広くもてる人になれるためにも、できることがないからといって目を背けるのではなく、環境問題を知ることで未来を見据えた行動をとることができるので、今いる人間としてやれることをを考えていきたいです。


かわいい生き物シリーズ「ウォンバット」

2022-08-15 23:19:06 | 動物
やまだです。

日々動物に癒されることに一生懸命なので、お散歩中のわんこや、たまたま見かけたノラネコなど、生き物たちとのエンカウントを楽しんでいます。
最近だとハクビシンが目の前をトコトコ横切っていくという出来事もありました。




眺めているだけで割と満足できるわたしとしては、動物園のライブ配信がとてもありがたいです。
しかも好きな動物ならなおさら!
最近のお気に入りはこちら。
五月山動物園によるウォンバットのライブカメラです。



知ってる?ウォンバット。
かわいいよね!!!

ウォンバットの特徴としては、コアラやカンガルーと同じ有袋類の一種で、おなかに袋を持っています。
穴を掘るのが得意で、長い爪や歯を持っています。
その穴掘りの最中に他の動物(天敵はタスマニアデビル)に襲われないよう、お尻に硬い骨があります。
自分が穴に潜ったとき、蓋の役割を持っています。
さらに、穴掘りの土が袋にいる赤ちゃんに被らないよう、おしり側から入れるようになっているのもウォンバットならではの特徴です。




そんな愛くるしいウォンバットを、24時間体制で監視できちゃいます。
基本的にウォンバットは夜行性なので、夜の方が活発な姿が見れる気がします・・・。

とにかくわたしは、このずんぐりむっくりな体型が好きすぎて!!!
とうてい速く移動できそうに思えないスタイルですが、いざというときはかなりの速さで走れるところとか、たまらないですよね、ギャップが!

また、ウォンバットは人懐っこいことでも知られており、飼育員さんに甘える動画などがたくさんあります。






うーん、かわいい。
犬のような猫のようなかわいさがあります。
こんなかまってちゃんを放っておけるわけない!!!

そんなかまってちゃんなウォンバットですが、日本の動物園では2ヶ所でのみ、飼育されております。
なかなかのレアキャラ。

それは先程紹介した、大阪の五月山動物園と、もう1ヶ所は、長野の茶臼山動物園です。



機会があればぜひ訪れたいです!
また、ウォンバットの故郷であるオーストラリアでは、抱っこできるところもあるとかないとか!!!
いつか行きたい。
やっぱり動画越しじゃ伝わらないかわいさがもありますからね。
においとか毛並みの感じとかね。

叶えたい夢の一つとして、これからもウォンバットを愛でていきます。


夜の動物園が楽しめる!上野動物園で11日から。

2022-08-10 23:18:10 | 動物

やまだです。

 

東京の動物園といえば、上野動物園。

パンダといえば、上野動物園。

そんな上野動物園で、ナイトズーが楽しめる日が始まります。

通常は17時閉園のところ、期間限定で20時まで開園時間が延長されます。

普段は見れない動物たちの姿が見れるチャンスかも!?

◆延長期間詳細

2022年8月11日(木・祝)~8月16日(火)

各日20時まで開園時間を延長(入園は19時まで)

 

数年前にも行ったことがあるのですが、動物たちも心なしか、昼間より元気な気がしました。

夕方ごろから入園しても全然楽しめるので、夜の動物園おすすめです。

わたしの、上野動物園のおすすめは両生爬虫類館です。

熱帯のジャングルの環境を整え、熱帯地域特有の植物や、動物が一体となった自然環境を楽しむ施設になっています。

メインの生き物としては、ゾウガメやワニでしょうか。

ゾウガメはずっとじっとしているかと思いきや、想像以上に活発に自分のエリアをのしのし動き回っていました。

それからホッキョクグマもとてもかわいいです。

ですが夏は公開時間が短かった記憶があるので、夜はいないかもしれません。

 

また、動かないことで有名なハシビロコウが柵のギリギリのところにいることもあるので、ゼロ距離でハシビロコウが見れるかも!?

 

 

大きな生き物から小さな生き物まで生息している上野動物園。

パンダが有名ではありますが、魅力的な動物たちがたくさんいるので、是非遊びに行ってみてください。

 

上野動物園公式サイト - 東京ズーネット

 

 


ネコのうたシリーズ第2弾「スナネコのうた」

2022-07-23 23:48:27 | 動物

やまだです。

 

ビッグニュースです!

なんとこの度、「スナネコのうた」が公開されました!!!

わ〜い!

 

スナネコの特徴を歌った、那須どうぶつ王国オリジナルのミュージックビデオです。

那須どうぶつ王国

 

これが一体なんなのかを説明する前にまず、「マヌルネコのうた」も聞いてください。

 

聞いた?

クセになる音楽ですよね。

ネコのうたシリーズの元祖です。

マヌルネコを世の中に広めた動画だと言っても過言ではありません。

わたし自身、マヌルネコが日本にもいるんだと知った動画でもあります。

SNSでちょこちょこお見かけしていたマヌルネコなのですが、どれも海外の動画だったので、海外にはこんなネコもいるんだな〜と珍しげに見ていたのですが、日本にもいるとは思わず。

また、こんなユニークな紹介動画を作成する動物園も存在するとは。

かわいさの結果、300万回近く再生されております。

この歌が好きすぎて、シリーズ化しないのかなと思っていたところ、待望の2作目が公開されたというわけです。

わたしたちにとって、ネコは身近な生き物すぎて、そんなに危険なイメージがありません。

気まぐれで自由な生き物だと思っている人も多いのではないでしょうか。

那須どうぶつ王国さんの動画では、かわいいところだけを歌うのではなく、ちゃんと野生みのある部分や、注意喚起も含まれているので、学びになるいい動画だと思います。

2分ほどの動画で、特定の動物についての知識が身につきます。

今だったら、夏休みの自由研究などにも使えそうですね。

 

また、那須どうぶつ王国さんでは、SNSを通して動物の生態を発信する活動に積極的に取り組んでいます。

飼育員さんだからこそ撮影できる姿など、たくさんアップされているのでぜひチェックしてみてください。

どれもかわいいし、おもしろいです。

動物が好きになるものばかりです。

わたしもいつか、那須どうぶつ王国さんに遊びに行ってみたいです。

 

https://twitter.com/nakprstaff