見出し画像

やまだの日常

貯めた小銭を手数料かけずに預け入れる方法

やまだです。

先日部屋を片付けていたら、小銭を貯めていた貯金箱を発見しました。
貯金箱がいっぱいになった状態で保管していたのですが、そのまま大事にしまいっぱなしにしていたので、さすがにもったいないなと思い、口座に入れることにしました。

ですが、小銭を口座に入れるのってなかなか難易度高いですよね。
金融機関によっては、お金を自分の口座に入れたいだけなのに、そのために手数料を支払うという、キツネにつままれたような気持ちになります。
それなりに枚数もあったので、できるだけ手間なく預けられないか調べたところ、思っていたよりも簡単に預けられることがわかりました。

なので誰かの役に立てればと、ここに記しておきます。
なお、メインバンクが三井住友銀行なので、三井住友ユーザーに届いたらいいなと思います。


◆実はATMでも預けられる!
これは意外だったポイントです!
硬貨の取り扱いに対応しているATMがおかれている出張所や支店があることがわかりました。
かなりありがたいことです。

銀行の窓口行くのって、日中働いている身としては行くと決めないと機会に恵まれないですよね。
昼休みに行ってみても、待合所には同じことを考えている人が何人もいます。
実際に銀行に行って、まあそうだよね・・・と同志の人たちを見て遠い目になり、何もせずそのまま立ち去るということを何度繰り返したことか。

なのでATMで預けられるのはとても助かりました!

ただし枚数制限があるので、そこは要注意です。
100枚までは手数料かからず預けられますが、500円玉だけ預けるときは75枚までなのでご注意ください。
500円玉貯金をしている人も多いと思うので、100枚までだもんね〜といって預けたら手数料が取られた!なんてことにならないようにしましょう。


◆対応しているATMで預ける
これもかなり重要なポイントで、硬貨に対応しているATMで操作する必要があります。
ATMによっては、そもそも小銭を入れるところがないものもありますよね。
コンビニに置いてあるATMなどは完全にお札のみ対応になっているものがほとんどかと思います。
どこのATMでも預けられるわけではないので、事前に調べてから預けに行くようにしましょう。

参考:

◆素直に窓口に行く
お近くに硬貨対応のATMがない場合は、素直に窓口へ行きましょう。
それがいちばん確実です。


今回、ATMで小銭の預け入れをしましたが、小銭をカウントする時間も想像よりも早く、100枚以内なら5分もあれば終わるくらいの体感でした。
手数料が発生することもなく、無事に預け入れできたので一安心です。

普段の生活もキャッシュレス化が進み、小銭を使う機会が減ってきているので、どんどん小銭が溜まっていって困っちゃうな〜という方は、ATMを利用してどんどん預けちゃいましょう!


  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事