今日はこの時期恒例となったわくわくホッケースタジアム@篠山でした!
無邪気のかたまりで見てるだけで癒される幼児、
やんちゃな小学生、
思春期の香りがする中高生、
ツンデレな大学生、
ベテランの香りがする社会人、
パワフル全開のママさん、
サンダースの黄色い声援にこたえてくれたパパさん、
これらの人々が世代を越えて対戦するイベントです!
コートの大きさとか対戦人数とか変則的になってます。
兵庫のホッケー関係者が勢ぞろいでした。
朝からかったーまたやらかしよったな!笑
罰としてもうしばらくかったーのモノマネやめません。
男子部のマネさんも一緒に、サンダースからは2チーム出場しました。
あたしのいたブラックサンダース目線になりますが、今日の出来事を振り返りたいと思います。
・デカンショ娘さん(ママさんチーム)と仲良くなる
・中学生VSパパさんの対戦、中学生有利と思われるも入江さんの偏りすぎたジャッジで接戦に
・力いっぱいパパさんを応援するブラックサンダース
・黄色い声援は届いたはず
・強敵中学男子との対戦、作戦は”色気で惑わす”、”大人のお姉さんの強みを出す”
・どう頑張っても色気は出せなかったが辛うじて勝つ
・予選1位通過!!
・昼休憩、小学生相手にすら人見知りするジョージ
・午後の決勝リーグ…全部山場
・一般男子チームから1人VSサンダース4人の対戦、相手が上手すぎて4人に見えた。あんな個人技がほしい。
・決勝リーグ1位通過(←けして簡単ではなかった)
・参加者大勢が見守る中の決勝戦
・相手は中学生女子だけど、賞品ほしさにもはや大人気なかった。
・が、1-2で負けるorz
・「いいもん、大学生はバイトしてトレシュー買うもんね」という、強がり
最後はくやしかったけどめっちゃ楽しかったです。
何よりホッケー通じていろんな人と関われたんがよかった。
あとホッケー楽しめた。
楽しそうにホッケーするたくさんの姿に刺激を受けた。
やっぱり、あたしの奥底には勝ちたいってのもあるけどホッケーを楽しみたいっていうのが柱にあるなって思った。
今日関わった中高生や小学生が一人でも多く将来サンダースに入ってくれたら嬉しいなー。
決勝であんだけ多くの人が見てたからおっきな宣伝になったかと思う^^
パパさんとママさんの試合をバカみたいなテンションで応援してた後、トイレでよしこさんに会って「さっきのよかったねぇ。ああやって応援し合って、たくさんの人と関係を築いて、そういうのもホッケーの普及につながるんよ」と言われ嬉しかったからみんなに報告しときます。
ほんとその通りだなって思いました。
ずっと鳥取の人に囲まれてホッケーやってきたあたしには兵庫でまた新しい関係を1から築くっていうんはとても新鮮な体験だなってサンダース入ってから感じてます。
ていういろいろ考えさせられる1日でした。
みんなお疲れさまでした。ホワイトサンダースのおもしろいエピソードも募集してます。
男子部のマネージャーさんも一緒にプレーしてくださってありがとうございました。
みんなはわくわくだった?
ジョージはドキドキだった?
かったーは違う意味でドキドキだったかもね。
やっしーは償いの粗品、気に入ってくれただろか。
こんこんは真冬でも滝汗なんだなー。
ではでは、恒例の写真係の仕事して終わろう。
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/8a/3913ad4f93e41e1cc915cce522dc97c8_s.jpg)
入江でした。
次は仲西ティエです。
こんこんの家の犬は並川ティフです。
無邪気のかたまりで見てるだけで癒される幼児、
やんちゃな小学生、
思春期の香りがする中高生、
ツンデレな大学生、
ベテランの香りがする社会人、
パワフル全開のママさん、
サンダースの黄色い声援にこたえてくれたパパさん、
これらの人々が世代を越えて対戦するイベントです!
コートの大きさとか対戦人数とか変則的になってます。
兵庫のホッケー関係者が勢ぞろいでした。
朝からかったーまたやらかしよったな!笑
罰としてもうしばらくかったーのモノマネやめません。
男子部のマネさんも一緒に、サンダースからは2チーム出場しました。
あたしのいたブラックサンダース目線になりますが、今日の出来事を振り返りたいと思います。
・デカンショ娘さん(ママさんチーム)と仲良くなる
・中学生VSパパさんの対戦、中学生有利と思われるも入江さんの偏りすぎたジャッジで接戦に
・力いっぱいパパさんを応援するブラックサンダース
・黄色い声援は届いたはず
・強敵中学男子との対戦、作戦は”色気で惑わす”、”大人のお姉さんの強みを出す”
・どう頑張っても色気は出せなかったが辛うじて勝つ
・予選1位通過!!
・昼休憩、小学生相手にすら人見知りするジョージ
・午後の決勝リーグ…全部山場
・一般男子チームから1人VSサンダース4人の対戦、相手が上手すぎて4人に見えた。あんな個人技がほしい。
・決勝リーグ1位通過(←けして簡単ではなかった)
・参加者大勢が見守る中の決勝戦
・相手は中学生女子だけど、賞品ほしさにもはや大人気なかった。
・が、1-2で負けるorz
・「いいもん、大学生はバイトしてトレシュー買うもんね」という、強がり
最後はくやしかったけどめっちゃ楽しかったです。
何よりホッケー通じていろんな人と関われたんがよかった。
あとホッケー楽しめた。
楽しそうにホッケーするたくさんの姿に刺激を受けた。
やっぱり、あたしの奥底には勝ちたいってのもあるけどホッケーを楽しみたいっていうのが柱にあるなって思った。
今日関わった中高生や小学生が一人でも多く将来サンダースに入ってくれたら嬉しいなー。
決勝であんだけ多くの人が見てたからおっきな宣伝になったかと思う^^
パパさんとママさんの試合をバカみたいなテンションで応援してた後、トイレでよしこさんに会って「さっきのよかったねぇ。ああやって応援し合って、たくさんの人と関係を築いて、そういうのもホッケーの普及につながるんよ」と言われ嬉しかったからみんなに報告しときます。
ほんとその通りだなって思いました。
ずっと鳥取の人に囲まれてホッケーやってきたあたしには兵庫でまた新しい関係を1から築くっていうんはとても新鮮な体験だなってサンダース入ってから感じてます。
ていういろいろ考えさせられる1日でした。
みんなお疲れさまでした。ホワイトサンダースのおもしろいエピソードも募集してます。
男子部のマネージャーさんも一緒にプレーしてくださってありがとうございました。
みんなはわくわくだった?
ジョージはドキドキだった?
かったーは違う意味でドキドキだったかもね。
やっしーは償いの粗品、気に入ってくれただろか。
こんこんは真冬でも滝汗なんだなー。
ではでは、恒例の写真係の仕事して終わろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/e8/9e9dc77289429c321c149be82b62ba69_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/a3/7003358af9ae44c01f624ea9f1043d0c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/49/a3/f0fabb81f217f29d56857a23d028d9f1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/40/0286ac6174bed0fd9caa17782e9b2c69_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/8f/84f053d0443462ffea24344de9d4e243_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/c7/d9b515a62cd41438bd1ca364de9f8f1d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/28/6de83d4d9caad85d2aa68a3c3a74b1b4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/84/ca5f11827d5fc7b23d87086ab8c40999_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/e8/66e65b5c058778f11560231840615295_s.jpg)
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/8a/3913ad4f93e41e1cc915cce522dc97c8_s.jpg)
入江でした。
次は仲西ティエです。
こんこんの家の犬は並川ティフです。