さてあと2ヶ寺頑張ってお参りしましょう♪


本堂

大師堂


ここに来ると必ず左側から入って愛染明王にご挨拶






本尊開帳で眩しく輝く千手観世音菩薩を拝む事が出来ました


特別御朱印をいただきました。
第七番札所 十楽寺


本堂

大師堂


ここに来ると必ず左側から入って愛染明王にご挨拶

第八番札所 熊谷寺
この日の最後のお参り



本堂の右に遥拝所が


本堂

本尊開帳で眩しく輝く千手観世音菩薩を拝む事が出来ました

嬉しい

ありがたい〜✨

この眺めが好き


多宝塔


特別御朱印をいただきました。
クリアファイルには山門の天女が。
一つだけにしようかと思ったのですが、二つ揃って天女が揃うそうで。
納経所の方に決して押し売りする訳ではないのですが、とお断りがあり。
印刷ではありますが、ご高齢の現御住職の書かれたものだそうで。
次欲しいと思ってもないかも知れないので揃いでいただく事にしました。

前回お参りした時も欲しいな、と思っていたので良かった。
自分の部屋に飾っております。
実際には見る事の出来ない天女の姿。
大切にしたいと思います。
本年最初のお参りは徳島、1番からでしたが、とても有意義なお参りでした。
特にお正月はどこも門松がありお正月らしさを感じる事が出来、本尊開帳の時もありいい事があります。
今年もどれだけ回れるかは分かりませんが4回目結願出来るよう頑張ります

いいお参りでした

凪子🦋