2021.1.23
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ab/af2c0ea59491d36ae2911c43b41676e2.jpg?1611495642)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/83/d2ddca52e8ab45a0a2dca888c4009ec8.jpg?1611495697)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/95/026f7fefee15e3e8e2df8b15bee5e07c.jpg?1611496860)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/33/b3245c375b6714b2f42b7f2e021a6144.jpg?1611497710)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bc/c56c9e116c5d9acccca2a7c6a402671d.jpg?1611497711)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3c/58c0bd177b19aa68c2efc90b0527e0bd.jpg?1611499538)
雨が降る中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
愛媛県美術館へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/ab/af2c0ea59491d36ae2911c43b41676e2.jpg?1611495642)
1月31日までなので早く行かなきゃ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/83/d2ddca52e8ab45a0a2dca888c4009ec8.jpg?1611495697)
モディリアーニの「おさげ髪の少女」が見られる。
シャガールの作品も多数展示されている。
そして私が好きな藤田嗣治作品も。
嬉しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
「立つ裸婦」「夢」「自画像」「二人の祈り」「風景」家族の肖像」「ベルギーの夫人」
藤田作品の特徴である乳白色の肌の色がとても印象的。
白が透き通る様に白くて裸婦がとても綺麗。
特に「夢」が気に行ってしばらく眺めていました。
動物たちが可愛く女性がすごく綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/95/026f7fefee15e3e8e2df8b15bee5e07c.jpg?1611496860)
写真はチラシより
私の大好きな東郷青児作品も一点ありました。
「帽子をかむった男(歩く女)」
私の好きな女性像ではありませんでしたが作品を見れて嬉しい。
メインのモディリアーニのおさげ髪の少女は少女の目の色が印象的で可愛らしい。
引き込まれるような感じでしたね。
あまり人もいなかったので好きな絵はゆっくりと細部まで見る事が出来ました。
そしてもう一つのお目当ては
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/33/b3245c375b6714b2f42b7f2e021a6144.jpg?1611497710)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bc/c56c9e116c5d9acccca2a7c6a402671d.jpg?1611497711)
東海道五拾三次が見られるなんて。
日本橋から三条大橋までの当時の景色や人々の様子がやくわかります。
歩いて行かなきゃ見えない風景。
とにかく圧倒されました。
浮世絵の素晴らしさ、色の美しさ。
ずっと見ていると自分も旅しているような感じで江戸時代にタイムスリップしたようでした。
東海道五拾三次の他にも美人画も。
着物の柄など興味があるので粋な着物だなぁとか見ながら楽しめました。
忠臣蔵も良かったなぁ。
そして伊予西条を描いたものも。
石鎚山が描かれています。
えっ?ここまで来たの?って思ったけど、実際にはこちらには来ていなかったそうです。
構図が素晴らしく美しい景色。
写真を撮る時の参考にもなりました。
なかなか思うように撮れませんけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3c/58c0bd177b19aa68c2efc90b0527e0bd.jpg?1611499538)
こちらでは東山魁夷の絵葉書Bookとグスタフ・クリムトの一筆箋とフェルメールのクリアブックを購入。
ついつい買ってしまいます。
一人で行ったので心ゆくまでゆっくりと見て回ったので思ったよりも時間がかかってしまって駐車場は2時間ほどでお願いしますと言われてたけど軽くオーバーしてしまっていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
時間が経つのも忘れてしまうくらい素敵な時間でした。
凪子🦋