
まさに否応無しに「夏」を感じさせられています。
ちょっとまた別府その後はさておいて、寄り道をさせて頂きますね。
6月末に東京より引き上げて来た、あのお友達を誘って、お兄ちゃんも一緒に
昨日は「ここ」へ出かけました。
老体にむち打って頑張っているという彼は(って私と同じ歳なんだからさぁ~、がんばりましょ!)
彼ら同業者仲間をつのって、素敵なグループ展を開いてくれました。
彼のレクチャーもちゃんと聴いて来ましたよ。頑張れ~、Tさん。
さすがに会場ではシャッター押せませんでしたから、彼のサイトでお楽しみ下さいね。

ここでホッと一息お茶を済ませたら、お兄ちゃんはそのまま帰り、
私は彼女に頼まれた「家財道具チェック」に彼女のウチへ行くことになりました。
私ももちろんですが、彼女もいろいろと取捨選択をして、家内のものの整理をしようと試みているのです。
夕方まであまり時間も無かったし、今度日を改めて、オークションに出品するための
写真撮りにはおじゃますることとして、品物把握だけをして帰りました。
仲良しお友達が帰って来て、また私は直接逢っておしゃべりできる楽しみが増えました。

昨日まではこうで、今日は久々どしゃ降り後のベランダチェックをと…。





今夜はゴミの日で、お昼間少しは乾くでしょうから、可哀想だけれど
すっきり片付けることになります。

お昼、煮麺をして頂いたばかりの時にまた、有り難い贈り物が届きました(嬉)。ありがとう*
この方々のチェックもついでに…(笑)。

やっぱり、彼は自分と同じ色の布で、タオル付きのじゃないと自分のものとは認識もしてないし、
入る気にもならないようで、近づきもしません(困)。
もう少し様子を見てもダメだったら、仕方ない、また乾いた元のに替えてあげますか!!
相変わらず、頑固一徹シーちゃんなのです。

元気モクちゃんに早く戻れ~~!

姫さまはこのように、彼女ペース。
しかしてこれではわかりませぬが、ハゲちゃんはかなり広い範囲で、みすぼらしい限りなんです(泣)。

みんな、いつものやんちゃ、オモシロインコちゃんたちに戻ります様に

ようこその夜のお越しです(嬉)。
TVでは横目に「ハリポタ」観ながら、生協の申し込み用紙チェックしてました。
ポパイ君とアイ君はすっかり仲良しになれたようですね。
元気で仲良しが一番!見ていても微笑ましいものですものね。
私のお付き合いは、主人絡みでもあるので、
その範囲が倍になるのかもね。
でもね、親友と言える人って人生ではほんとに少ないものなんですよ。
それだけに大事に長いお付き合いをしていきたいと思っています。
シーちゃんはね、可哀想だからと、お昼過ぎには、
すっかり乾いた元の彼のお気に入りベッドと入れ替えてあげたのに
まだ意地張ってるのか、僕の匂いじゃなくなったと思ってるのか
ねんねタイムの今も入ってないのよ(全く驚きの頑固者!)。
モクちゃんは夕方少しだけ飛ばせてみましたけど
すぐに私のところへ帰って来ました。
お気に入りの彼女のボールに向かってつんつんしながら
「チッ、チッ」とあんな風に羽根を膨らしてつぶやいています。
これも彼女式(ママ的)「発情」の一種なのかも…。
でも何もかも取り上げてしまうのはねぇ~、やっぱり楽しくない毎日でしょうし…。
ルナ姫もあまり飛びたくないらしくて、すぐに私に
へばり付いて来てはベタベタ「掻いてよぉ~」と甘えています。
ほんとに可愛い困ったちゃんばかりです。
あんずさん、風邪具合どうですか?
ぶり返さないようお大事に、気をつけてね。
お風呂に入る前にPCの前に座りました。
アイとポパイは遊び場で人形を取り合って、
黄色い声を張り上げています。(;。;)
平穏な日曜日の夕べです。
tikotikoさんはお付き合いが多岐に渡るから
行動半径もおのずと広がるようですね。
それがまた若々しさの秘訣なんでしょうね。
シーちゃんの頑固さ、筋金入りじゃないですか!!
ボクはこれじゃなくっちゃ!という意思が伝わってきて
そっと応援したくなりました。
モクちゃんはすこぉ~し羽根を膨らませてる?
モクちゃんの愛くるしい表情に接するのは私の元気の元でもあるのよ。
モクちゃん、たまにはお外を飛んでみようよ。
ルナ姫は一見全く毛引きが感じられませんね。
ママさん・・・気長に見守って行きましょう。