そろそろ屏風の売れ行きが鈍ってきたので、生産ストップ
残り生産回数13500回ほど。
くみ紐が大半を占めてそうですが、ここまで生産した週は久々です
昔は肩下げ作りまくりだったけど、ライバル増え過ぎで廃業。
暇な時はくみ紐ノックが地味に美味しいです。
屏風も作り過ぎると供給過多になるので、隔週ぐらいが良いのでしょうか?
もしくはメンテ明け3日ぐらいに絞るとかかな?
メンテ明けに作って様子みますかねぇ
鍛治の目録が残ってるのと、忍者の梶紙目録を貰ったので
太刀>忍者刀ノックで効率修得すべく、炭掘り掘り。
やっぱ与生気採集は凄い...
JoyToKeyで
F1(採集に)+F2(採集は)を連打ボタン>重り乗っける
ESC連打ボタン>重り乗っける。
神で与生気。
マンガ読みながら、TV見ながら最速で炭が貯まっていきますw
食事まで与生気採集。食事中などはソロ採集、寝る準備しつつソロ採集
これだけで1500ほど取れました。ちょっと続けてみよう。
山さんの封魔の証を手に入れる為に、鎧剛鬼行きました。
構成は
鉄砲盾、武士、陰陽動、召喚、術忍、雅楽、仏門
もう、ならずでは見慣れた構成ですねぇw
取り合えず、最近vs鎧剛鬼戦で沈黙の効きが悪い。
野良では試してる余裕が無い時が多いので、ちょっと実験
高すぎもダメとかよく聞くので、落としてみよう。
生命2800/気合2200/知力350/魅力260(ALL丹のみ)
6に対して確立1/3でしたねぇ、まぁあまり変わらないのかな?
魅力に+25ほどしたためか、釣られた回数は1回
しかし、肝心な時に釣られてて全体回復3が通っちゃいましたorz
これが完全とかだと怖いんですよねぇ。
まぁ、今回は運が良かったっぽくて、不確かな沈黙に固着するより
バー見と、火遁で赤▼でもしよう。
幻霧(幻惑の1~5体版)いい場所(2345)に決まりましたが
あまり避けてた記憶がありませんwちょっと微妙でしたか。
朧は避けるけど、看破誘発が怖いので盾さんの生命が減った時
2回ぐらいしか使いませんでした。
回復追いつかない>朧>看破誘発>さらに回復厳しく>朧
みたいな悪循環になる事もしばしあるので
無しで行けるにこした事はないです。
無事に死人を1人も出さずに撃破!!
徒党バランスが良かったのか、物凄く楽でしたねぇ。
強化>火遁極は、思ったよりダメ出なくてしょぼ~ん。
やっぱ、早い段階で重ねに移行するのがいいですかねぇ。
蘇生の秘薬とか使われましたが、全体術でフォリ押しw
これからの時代は、フォリフォリ攻めるのが主流になりそうですorz
徒党員全員が鎧剛鬼倒していれば獏神まで直行できるので
今度は獏神に挑戦してみたいですね♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます