もう、適当で良いっしょ?このシリーズw
過去の別キャラ参照でw
犬からの構成
鎧、武士、武芸、暗殺、僧兵、古神、仏門
攻撃隊列で犬
隊列無しで析
防御隊列で黒
全部一発で終了♪
メモがこれだけしかナスw
日は変わって
人も少なかったので伏雷に行って来ました
構成は
鎧、武士、武芸、術忍、召喚、古神、仏門
最近やけに仏門蘇生でボスが多いですw
1戦目
伏に術連発されて乙。
剛健入れて、開幕看破で飛ばされてる鍛治さんorz
鍛治の実装なんて間違え様無いし、ノーマークでしたよw
そしてMy僧兵が大活躍!!w
こっちのアカは、転生用に僧を連れて行けるのが良いです。
逆アカだと、気合要員が連れて行けるんですけどw
まぁ、2回目は術忍さんが自己暗示を入れて避雷針
これが見事成功で、開幕の単体看破が忍さんに流れますたw
こんな方法もあるんですねぇ。初めて見たw
今回は、召喚さんが居たので天恵外して神威にしてしまった。
まぁ気合は回ったけど、釣れて無い敵の看破で
詠唱が飛ばされて面倒でしたよw
特にイザクエみたいな旧Dボスでは、避雷針大事だね。うん。
何とか2回目で突破~♪
毎度の如く、流れで火雷に挑戦w
予想通り1と2が抜けて2人同時に乙...
一応最初に説明しておくのですが、実際にやってみないと
分からないっぽいですねぇ。
まぁ、既に3匹ぐらい倒してたので
何とかなりましたw
1発クリア~♪
自分の動き的には基本に忠実に
看破バーに注意しつつ
詠唱、メッキ、気合、を維持
空いた手で、結界、子守
特にイザクエは、脳ミソ腐ってる「おバカ」な敵さんが多いので
子守多めで行くのがオススメです。
召喚で、あれだけ寝なかった火雷が寝たし...
あと忘れがちですが、伏ではメッキを詠唱壱にしませう。
準備なし術で黄▼が付きますので。
まぁ、ならずメンは神持ちが多いので
特に説明は不要でしたねw
イザ到達5キャラ目は古神でしたとさ♪
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます