
時々

そして
今日はここ福岡の住人になって44年目の記念の日です。
結婚して唐津から東京へ=世田谷代田から赤堤居住の3年を経て
大分へ=職員住宅から明野の県営住宅へを8年経て福岡は西区へ
そして中央区は2件目の公園そばの丘の上!
健康な時は良くても今足腰の不自由な状態では結構辛い階段と坂道です。
でも、私としてはここからの空の変化を楽しむことができています。
旦那はあまりここを楽しむことなく、さっさと自由奔放わがまま人生を早くに切り上げて
57際でたっぷり負債を残して27年前に逝ってしまいました。
本当に人生あっけないものだと実感したのです。だって 彼はウチ中で一番元気な人だったので…。
東京で体が不調だったのを機に息子が彼亡きあと半年後に戻ってきてくれ、
娘は主人も納得していた彼と結婚してウチを出たのです。
お兄ちゃんはこのまま独身で人生を過ごすのかととても心配な母ですが、
彼の体調や環境を考えると無理はできません。
彼が居てくれるおかげで、私は手術入院もできたし、お台所を半分任せられて助かっている現状です。
そして今日のベランダの様子を先にアップしましょう。
四季折々会いましょうと言っていた、親友にもここ1年会えずじまいで、
来月4月になれば、心機一転してランチやおしゃべりをしたいものと願っております。


早とちりしてしまいました。きょうはまだ3/27でしたね。
カレンダー見損なっていました。
明日が私たちのお引越し記念日の3/28です。認知症


始まったかしら