♪春夏秋冬折りにふれ♪

日々の暮らしのコンデジちょっとショット画像日記

ブックマークにある過去二つのブログにもどうぞお越しください

3/29 身近な桜見物から…第2弾

2025-03-31 16:34:28 | お散歩ギャラリー

もう少し青空だったらな〜と欲を出しながら

人出もぼちぼちの展望台へ



*ミス記入=13:51です↑












ちょっと休憩をと座った椅子のベンチで、健康そうなお婆さんとおしゃべりを楽しくして…

あちらはご主人とこれから舞鶴公園へ歩きますと、

ますます健康そのものにお散歩を楽しんでらして羨ましかったのでした。

























と、ここまでを帰途途中の第2弾といたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/29 身近な桜を見に出て…第1弾

2025-03-31 15:45:30 | お散歩ギャラリー

のち

籠ってばかりで、心身ともにストレス満載で、自分でも情けないので

今年の桜を見損なうと悲しいと、頑張って杖とデジカメをお供に

身近な裏公園へと思い立って出てみました。

立ち止まりショットは出かけた嬉しさについついたくさん撮り過ぎたので、

第3弾くらいに分けてアップしましょう。





















鳴き声を探しながら






























次は展望台へと向かいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は水浴びは?という二人

2025-03-27 15:18:07 | 我が家のアイドル達

今はで、雨はどこに行ったのでしょう?

山火事で困っている地域の方々、恵みの雨が欲しいですねぇ〜!


ちまちま撮った、昨今のウチの彼氏たちを載せておきましょう。




いつもだと私がお台所で片付け物をしているとおじゃま虫でやってくる二人ですが、

この日はしそうで、ちーっとも始めそうにない水浴び

お兄ちゃんが痺れを切らして、お風呂場に連れて行き、シャワーをかけてやりました。









そしてマリーンはといえば













と、こんな彼らにとっては良いのか、悪いのかの午後になったのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/28 今日は記念日

2025-03-27 14:37:38 | スペッシャル(非日常)

時々そして

今日はここ福岡の住人になって44年目の記念の日です。

結婚して唐津から東京へ=世田谷代田から赤堤居住の3年を経て

大分へ=職員住宅から明野の県営住宅へを8年経て福岡は西区へ

そして中央区は2件目の公園そばの丘の上!

健康な時は良くても今足腰の不自由な状態では結構辛い階段と坂道です。

でも、私としてはここからの空の変化を楽しむことができています。

旦那はあまりここを楽しむことなく、さっさと自由奔放わがまま人生を早くに切り上げて

57際でたっぷり負債を残して27年前に逝ってしまいました。

本当に人生あっけないものだと実感したのです。だって 彼はウチ中で一番元気な人だったので…。


東京で体が不調だったのを機に息子が彼亡きあと半年後に戻ってきてくれ、

娘は主人も納得していた彼と結婚してウチを出たのです。

お兄ちゃんはこのまま独身で人生を過ごすのかととても心配な母ですが、

彼の体調や環境を考えると無理はできません。

彼が居てくれるおかげで、私は手術入院もできたし、お台所を半分任せられて助かっている現状です。











そして今日のベランダの様子を先にアップしましょう。
















四季折々会いましょうと言っていた、親友にもここ1年会えずじまいで、

来月4月になれば、心機一転してランチやおしゃべりをしたいものと願っております。


早とちりしてしまいました。きょうはまだ3/27でしたね。

カレンダー見損なっていました。

明日が私たちのお引越し記念日の3/28です。認知症始まったかしら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/13 午後月一の通院往復時

2025-03-22 20:26:23 | 日々のバラエティあらかると

もうちょっとパッとしないお天気模様でした。

午後は月一の病院受診へお薬補充のためもあり出かけました。

往復時、気になったお花たちの立ち止まりショットからです。





























坂道あたりの工事も少しずつ整ってはきていますが、やはり坂道と階段はきついです。

この頃はまた、ウチのお兄ちゃんの体調もすぐれず、二人してため息混じりの日々が続いています。

なぜかマリーン君ももう一つ元気がなく、お昼までもベッドに籠りがちです。

うまく訴えることができないチビたちの様子は観察するしかないのが切ないです。

食事はそれなりにちゃんとしているので、そう心配はないのかもしれませんが、

以前のような活発さがないのか気になります。

もう歳のせいかな?とはいえまだ中年のおっさんの年頃ですが…。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする