
特別な日ではなく、平常心を持っての一日でしたが、
思い立って、混雑する元旦よりも、
今日の内に初めての神社へ行ってみようというお兄ちゃんの誘いで、
バス往復で博多区の、小さな神社へ行ってみました。
バス停からの途中、殺風景な公園?広場で見つけたモニュメント!!




そして、もう一つ!





初めてのところでも、お兄ちゃんのiPhone検索でスイスイと…

神社前の道路は、なんと長蛇の列!
寒い寒いと言いながら、頑張って並びお参り。若八幡宮



バス停への道すがら


冷えてしまったのでひと休みと、バス停近くにあったベローチェで
コーヒー(彼は紅茶)ブレイクしてからバス停へ。
ひとバス停前で降りて、スーパーでちょっとした不足品を買って帰りました。
でも、私の足腰は帰り道はかなり悲鳴を上げ、
とてとて遅れてウチまでやっと帰り着き(昨今は5500歩がやっと)
お兄ちゃんが先に帰って、おやつの準備をしてくれていて…。
お互い食べることはサボることなく、年越し蕎麦はちゃんと頂きましたよ。

どうぞみなさまお元気で良い年越しを!
そして、来る年は明るく穏やかで落ち着いた、平和な日々がやってきますように


来る年は丑年だけれど、我家は、
亡き母、私、そしてお兄ちゃんは亥の年なので、常に右のお飾りは飾ったまま…

玄関側には、亡き主人(もう23年5ヵ月に)の辰年の置物も飾ってます。
