♪春夏秋冬折りにふれ♪

日々の暮らしのコンデジちょっとショット画像日記

ブックマークにある過去二つのブログにもどうぞお越しください

ニューモニター来

2021-05-15 16:43:24 | スペッシャル(非日常)


こちら今日から梅雨入りしました。

例年より3週間も早い到来です。

また、お洗濯の内干しが続くと思うとうっとおしいです。

今日は5/19よりひと足早く、お兄ちゃんからバースデイプレゼントが届きました。

お金も無いのに無理してのずーっと先の支払いだそうです…。苦笑(感謝感謝)

前より一周り大きめのモニターになり、早速調整してもらいました。

以前のはEIZO、今度のはDell、確かに彼が言うように

画面のカラーや画質は以前のがずっと良いものでしたが、

やはり長く使い続けた経年には勝てず…。

一周り大きいので、目が悪くなりつつ私には助かるものです。

ただ私もカラーにはチと煩いので、何度か調節注文して

やっと前のに近いものになったようです。





また、こうしてしばらく、ブログやオークションも続けられそうです。

Macの前に長居し過ぎないようにしなくちゃ、

腰痛が増し続けそうです。

画像撮ってませんが、tokoからはkippisのエコバッグが届きました。

✨何年前のか判らないけど(たぶん3~4年前)

モクちゃん決して忘れないよ〜



左はお得意の「ヤー!」で、右の写真では、左目既に白内障あり

でも後になぜか見えるようになったらしく、右目に白内障変わったんだよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/7 道端の出会い花

2021-05-11 22:41:21 | お散歩ギャラリー
ときどき

冴えない空模様の一日

明日も雨になるらしい…そろそろこちらも梅雨入り間近ね

このところ背中から腰、臀部股関節と、なぜか痛みが強くなって

思うように長くは歩けなくなって哀しい

動かねばもっと酷くなると、ちょっと身近なところへ買物に出かけて

いつものように、道端のお花たちを立ち止りショット







リシマキア↑














お野菜屋さんで、母の日のお花と出会い連れ帰りました。





若かりし頃の私が知っているお花たちは(原種)ほとんど減ったり無くなったり…

どんどんお花も進化?して行くことに驚かされる。

人間もお花たちも(動植物たちも)国際化して、純粋種って何?てなことになる近未来


この頃、マリーンはモクちゃんが存在してた時真似てた「チョピチョピー」や

彼独特のお返事、マリーンていうと「チョリーン」と返していた鳴き方も消えてしまいました。

「ピヨピヨやピーチョロ」とは鳴き、甘えん坊には違いありません。

カボタンは相変らずマイペースで、ドアが開いてたら北と南の部屋を行き来して

私のバスケットに入れてあるテニスボールで独り遊びやスリスリに余念がありません。

お兄ちゃんには素直に捕まるのに、私には噛みつこうとします。

誰がご飯やお水替えてあげてると思ってるの?

それでも水浴びしたい時には、お台所に来て訴えるんですよ!

マリーンほど鳴きませんが、鳴く時はでかい声で

「ピーッ、キーッ」でしっぽを振るのは、亡きシーちゃんと一緒。

この男の子達はお昼寝はベッドでしたりしてますが、

夜はベッドの上に止まって寝ています。

巣を守る♂の心境でしょうか


モクちゃんに学んだ「死ぬまで生きよう」ね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/7 病院往復時の立ち止りショット

2021-05-08 11:03:20 | お散歩ギャラリー
お薬が切れるからと、ワクチンの予約をと思い

午後の診察時間帯に病院へ向いました。







いつものつもりで行ったので、病院についてなんとび〜っくり

待合室どころか、外にあふれんばかりの人人人…。

駐車場も満車だったからさもあらん。

コロナワクチン予約や、診察待ち等で座る場所が無い位人が溜まっていたのでした。

看護婦さんに聞いたところ、もう2ヶ月先まで予約が決まっているとのこと。

窓口で、お薬だけでしたら、そんなに待たなくて処方せんは出せますよ

と言ってくれたので、診察等は諦めてお薬だけでとお願いし、

リハビリ室へ避難して、電気あてたりしてもらい時間待ちしました。

看護婦さんと、「こうなる前にどうして早めにスムーズにいく様に

お上は予約カード書類出さなかったんだろうねぇ」と、話したことでした。

先生独りで大変だし、看護婦さん達もあたふた大わらわ。

患者さん達は、遠くの摂取場所へ行くより、

「やはり身近なかかりつけにと来るのは納得出来るはずだし

こんなに人で溢れたら、クラスターが恐ろしいよねぇ」と。

薬局で、無事お薬を出してもらい、腰痛は出てたけど、頑張って

帰りはちょっと遠回りして、立ち止りショットしながら

スーパーで不足食材を買って、ふらつきながらやっと帰り着いたのでした。

























ビルの前の花壇には





地べたのお宅の塀越しに






早くスムーズにワクチン接種が出来ることを願いつつ…待たねばなりません。


日々、やっぱりモクちゃんのいいお声の「チョピチョピー」が聞きたいよぉ〜

お兄ちゃんが、マリーンたちに、5年前にiPhoneで撮った、

はっきりリズミカルに鳴いているモクちゃんの動画

「チョピチョピー」を聞かせてます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐の後の晴れた日は心身のリハビリウォークへ5/5…復路

2021-05-06 13:00:13 | お散歩ギャラリー


公園は人と緑と花に溢れて

















































お付き合い頂きありがとうございました。

張り切って出かけ、休み休みではあったけれど、

頑張って歩いて気持良い時間を過ごしたのですが(6830歩)

さすがに帰ってからは家事がしんどくて、先ほどまであちこちの痛みが取れなくて、

ブランチ作りとお洗濯外干しには苦労したのでした。

でも晴れた日はやはり、気持も明るく元気を補充できますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐の後の晴れた日は心身のリハビリウォークへ5/5…往路

2021-05-06 12:47:04 | お散歩ギャラリー
春の嵐が吹荒れた後のこのこどもの日は晴れ

隠りっきりの生活が続き、心身はかなり重く腑抜けでだれていたので、

思い立って、いつもの公園へ降りて行きました。

公園訪問者たちは、家族連れやカップルと人出がかなりありました。

相変らずの立ち止り植物ショットが私の散歩の目的です。

良かったら、お天気の良い公園散策にお付き合いください。
















































と、ここまでを往路と致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする