2018年秋の巨大台風でボロボロになってしまったモッコウバラ。
が、ここまで復活しました
根っこさえ残っていればまた必ず生き返ると思っていたよ。
私もこれくらい強くしぶとく生きられたらな…小粒もね
このポコポコと咲くお花がたまらなく可愛いです。
伸びすぎた枝をカットしてぽっちゃんに
猫たち(主に玉)が悪さして水浸しにしちゃうので
こういう活け方しか出来ないけれど、
しばらくは楽しめそうです♪
=========================
4/29の夕方散歩で、小粒は大量の赤い鼻水をとばしました。
私も小粒父もビックリ
すぐに病院へ持っていかなきゃ!!
…と思ったら、今年から水曜日は完全休診日。
しかも、翌4/30は年に1回あるかないかの臨時休診日。
な、なんと・・・・・・
他に小粒に変わった様子が見られなかったこと、
赤い鼻水はこれ1回だけだったこと等から
病院へは行っていませんが、
日に日に弱々しくなってきたように見えるのは
気のせいだろうか。。。
ほら、耳にも力が入らなくなったのか
久しぶりに垂れ耳になっちゃった。
今も可愛いけれど、垂れ耳小粒は本当に可愛かったなぁ~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます