ちょっと間が開いてしまったけど、2009年の最終回(じつはもう1回分ありました)。

まずは、土合駅を訪れたその後、越後湯沢から同行のT氏が住む上越(直江津)まで特急「はくたか」で往復。ほくほく線の単線トンネルで、轟音の高速走行を初体験。
越後湯沢に、列車を待つ間に、200系の「とき331号」がやってきた。

その後、「Maxたにがわ420号」で上野に向かい、ここで運良くEast iに出会う。



翌日、東京から特急「踊り子107号」で小田原に向かい、いつものように500系を狙う。

◇「のぞみ6号」を広角で流してみる
小田原駅上り14番ホームには「こだま644号」が通過待ちで停車中。

◇「のぞみ29号」を正面から
晴天だと架線の影が濃く映り込んでしまう。

◇トンネルに入る「のぞみ29号」を後追い
逆光で、ほとんど色が出ない。これはこれで雰囲気がある??
今回の撮影はここまでにして、後は帰り道・・・の前に、少しムダ走りしてみる。

◇伊東駅に到着した臨時特急「リゾート踊り子」
少し時間があったので、伊東まで「リゾート踊り子」に乗る。全席指定で、事前に予約した際は展望室が獲れなかったが、実際には結構ガラガラ。キャンセルがあったのかシステムの都合か。乗務員さんの計らいで展望室に移動させてもらった。

◇展望1号車の乗車口。
行き先表示が「サボ」なのである

◇伊東駅に入線する「スーパービュー踊り子7号」
伊東までムダに「戻った」のは、特急「スーパービュー踊り子8号」に乗るため。念願の先頭10号車最前列をゲットしたのであった。

◇「スーパービュー踊り子9号」とのすれ違い
この時ゲットできた1番D席は運転席の背後。より眺めの良いA、B席に座っていた二人連れは終始うたた寝していて、なんか微妙な気分。
この年の11月は、結婚パーティー2件と出張1件で、何と3回も西行き=500系に会えるチャンスがあった。11月末、お祝いで神戸に出かけたときの写真で2009年を締めよう。(さすがに出張中は自粛)

◇浜松駅を通過する「のぞみ6号」

◇米原駅を通過する「のぞみ116号」

◇米原駅を通過する「のぞみ6号」(10:11)
この後、「ひかり512号」で米原(10:54)から小田原(12:34)にダッシュし、「のぞみ6号」の折り返しである「のぞみ29号」を狙う。米原から小田原に直通でき、かつ名古屋~小田原ノンストップの「ひかり512号」は、まさに500系追っかけ用の列車??

◇小田原駅を通過する「のぞみ29号」(13:03)
アップに半年近くをかけてしまっている2009年でありました(まだつづく)。