年が明けてからリンゴの選定作業中です。
昨夜雪が降り樹上に1センチほど雪が積もっています。
じゃまな雪です。
降るならもっと積もれば、終日休みにするのですが・・・
剪定は栽培で一番重要な作業です。
樹形を作るのと枝量の調整で品質、収穫量、作業量が決まります。
剪定の出来る先輩方がいなくなってしまいました。
当園の園主、きゅうちゃん、よしおさんの3人は見て参考になりました。
いま残るのはよしおさんだけとなってしまいました。
あと10年ぐらいでまともな樹形のリンゴの木は無くなるかもしれません。
剪定前の半ワイ化樹形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/23/0da569802a7cf73a3661c50d276cab18.jpg)
剪定後の半ワイ化樹 ほとんど樹形完成です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/19/5c398cdba48974c9cffd7b10a9f4aa40.jpg)
モモと豆です
昨夜雪が降り樹上に1センチほど雪が積もっています。
じゃまな雪です。
降るならもっと積もれば、終日休みにするのですが・・・
剪定は栽培で一番重要な作業です。
樹形を作るのと枝量の調整で品質、収穫量、作業量が決まります。
剪定の出来る先輩方がいなくなってしまいました。
当園の園主、きゅうちゃん、よしおさんの3人は見て参考になりました。
いま残るのはよしおさんだけとなってしまいました。
あと10年ぐらいでまともな樹形のリンゴの木は無くなるかもしれません。
剪定前の半ワイ化樹形
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/23/0da569802a7cf73a3661c50d276cab18.jpg)
剪定後の半ワイ化樹 ほとんど樹形完成です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/19/5c398cdba48974c9cffd7b10a9f4aa40.jpg)
モモと豆です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d7/3c02cb79aac37b5795ce854976849a28.jpg)