![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7e/b0f20a49b13912e418f4a8133055cc25.jpg)
写真を撮るとどうしても色がとんでしまうのですがソロモンオウムはうっすらと朱鷺色がかっていて羽を逆なでするとほわほわの綿毛がしっかりと色づいているのが分ります。あたまのとさかも朱鷺色。翼と尾羽はレモンイエロー。でもあくまで控えめ。派手さはないけれどぬかりなくおしゃれしています。
そんなおしゃれさん、絶対自分が可愛いって知っていると思います。そう、おしゃれは武器なんです。この可愛さで騙されやすい人をおびき寄せ、がぶりんちょ、と噛むんです。で、「あらあらすいませんね~うふっ」とまた可愛いふり。おそろしいオウムなのです。
派手さではだれにも負けないキスジインコのホルスは自分が可愛いとは思っていない様子です。おもちゃをぶん回して猛烈にアピール、なでてあげるととろけてしまう熱血漢です。
ハイブリッドコニュアのトトは冷静です。自分が可愛いという自覚はあるようなんですが静かにアピールします。熱い視線を感じて振り向くところんと転がって頭の毛をぼわっとふくらまして「なでて~ん」とアピール。「今忙しいからちょっと待ってて」と一時間放置してしまった時もず~っと転がっていました・・・。
ブログの朱鷺色の天使はレイのことです。リビングで皆が通るところにケージがあるので、皆が通りすがりになでなで、声掛け、一緒にテレビを見て笑う・・・落ち込んだ気分で帰宅しても、レイを撫でれば心がほわっとします。レイの脂粉は癒し効果抜群です。ギスギスしそうな時も家族の潤滑油になってくれます。
レイ君、いつもありがとう。これからもよろしくね。