朱鷺色の天使

ソロモンオウムをはじめ沢山の鳥さんとの日々、を綴ります。また、元エホバの証人の2世です。そのネタ投下もします。

生き物たちのご飯代

2011-10-16 01:30:06 | 日記
ああ、考えたくないです(笑)でも、確実に万単位です。なんでお金が貯まらないのかなと思ったらご飯代、病院代で消えているのでした。

最近は穀物の価格が高騰しておりシードの価格も以前のように安くはありません。困っているのは沢山シードを使う小鳥のブリーダーの方たちです。これをきっかけにブリーダーをやめる人も出て、小鳥、特に十姉妹の価格が高騰しています。可愛くていろんなタイプがあってみんな仲良く暮らしてくれるので複数飼いもできて言うこと無しのすばらしいペットなんですけれど・・・。

家で一番お金がかかるのはグルメプリンスのホルスです。特殊な食性だからしかたないですがおいしいものを発見するとそれしか受け付けなかったり、水もおいしいのじゃなければ飲みませ~んとなるともう飼い主というより下僕になった気分です。いや下僕でいいので病気をしないでください。もりもり食べてください。

悲しいのはお試しサイズで買ったペレットを投げられた時。特にレイの審査は厳しいので軒並みダメだしされます。もつたいない。

外の大きな水槽にいる鯉と金魚はほとんどお金がかかりません。つぶつぶの餌を何の文句も言わずにぱくぱく食べてくれます。病気にもならずに元気です。

・・・金魚さんが一番お金がかからないみたいです。実はトサキンも飼っていて飼育が難しいのですが、太陽の光をたっぷり浴びて適度に水変えすれば何でも食べて元気です。