アニメを観ながら息子と昼食を食べたあと
機嫌がよさそうな時に聞いてみた。
ボク「源次郎、オトーと一緒にパソコン教室行ってみようか?」
源次郎「嫌だ!外に出たくない!」
さらに
「習い事は嫌だ!大人なんて嫌いだ!」
と強い口調で言った。
そして、少し落ち着いてしばらく考えたのち
源次郎「家でやるならいい...」
ボク「そうか...外に出るの嫌なのかぁ...。
源次郎は大人とか、先生っていう人たちが今でも嫌いなんだね
怖いって気持ちもあるのかなぁ...」
現在でも、小学4年生時代の担任から感じた先生・大人への不信感や
過去にボクが通わせていた学習塾の挫折感が残っているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3f/ef84742d378f3fc8b77f2127815046ff.jpg)
※電気ストーブ前で眠るのが好き
ボク「中学校は通わないまま卒業してもいいよ。
な~んにも、それは心配しなくていい。
選んでいるのだから...オトーは賛成するよ。
源次郎にはその分、たくさんの時間と若い頭脳があるから
何かを始めてみてもいいと思っているんだ。
誰とも競争しなくていいし、点数も成績も関係ない。
自分のペースでいいんだし」
源次郎「・・・」
ボク「何かを始めるのって、怖いよね。
これは誰だって同じ。最初の一歩が怖いんだよ。
大人でもそうなんだ。
年をとるほど新しいことを始められなくなるんだ。
千葉のおじいちゃん、スマホ使えないだろ。
覚えたい、始めたいって気持ちも無いし。
車やバイクの運転も最初が大変...発進するのが一番難しい。
力が入り過ぎるとエンストしちゃうもん。
今はオートマしか乗らない時代だけどね。
オトーだってこの歳でパソコン教室行くの緊張したんだよ。
そうしたら、こんなに面白いものなのか...って今は思っている」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f1/f213e5c1f7be3c51a8cf14e7cafd6c9d.jpg)
※MY PC、キーボードに付箋を切り貼りつけてタッチタイピングの練習をしています。
外に出ることは、学校を休んでいるから
人に見られたくないという思いが強いのだろう。
ボク「平日の昼間に外に出るなんて、気にすることないよ。
オトーと一緒に行けばいいんだし」
源次郎「嫌だ、絶対に行かない。外は嫌だ!」
そう言い放って、自分の部屋のベッドにもぐりこんでしまった。
強い拒否反応だ。
ボク「そうか、わかった。家でならば大丈夫そうだね。
オトーの通っているパソコン教室はオンライン授業やっていないから
少し探してみるよ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d4/2d9c049979dc3d07602b3ef0e1961bf6.jpg)
※そぉ~っと近づいてドアップ(敏感なので難しい...でもこの時は熟睡中)
いくつか探したものの、パソコンスクールと言うところは
ほぼどこでも、無料体験レッスン&カウンセリングを予約して
それを受けなければ入会できないシステムになっている。
どのような目的で
(就職・転職、働きながらのスキルアップ、趣味、等々...)
何を学びたいのか?
(officeソフト、プログラミング、デザイン、CAD...他)
それに、現在のスキルはどれくらいのレベルなのか?
土曜日(本日)に予約を入れた。
それを源次郎に伝えたら
「やっぱり、家でもやりたくない!このまま何もしたくない!」
半分、予想していた返事だ。
ボク「話だけオトーが聞きに行ってくるから。
直ぐに契約するわけじゃないよ。
中学生でも出来るものなのか聞いてくるだけ。
やるかどうかは後で決めればいいから」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/13/930e35055c070ccc5b5d55305d2a5993.jpg)
※この暖かさが好きなんだニャー
一人で電車に乗って行ってきた。
事前に「外出を嫌がる不登校の中学生息子に学んで欲しい。
親が本人代理で行きます」という事を伝えておいた。
インストラクターからは
中学生ならばWord、Excel、PowerPointはすぐに覚えられることでしょう。
MOS試験も大人よりも簡単にクリア出来ますよ。
しかし、お子さんがビジネス系のソフトを敬遠して
入会を回避しそうだとしたら、何も始まりませんので...
YouTubeやTikTokを楽しんでいるお子さんには
動画編集やデザイン系のソフトを学ぶことを入口にしてからでも
いいかも知れませんね...パソコンが楽しいものだと感じて頂いてから
Word、Excelなどに移行するほうがご本人にとって敷居が低いかと。
...とアドバイスと見積書を頂いて帰ってきた。
動画編集かぁ...興味を持ってくれるかどうか。
まだ源次郎には話していない。
土日は昼間から夜まで友達とのゲームで忙しいから(汗)
平日の夜もゲーム漬けですけど(^^♪
※電気ストーブはPC部屋に置いてあります。
勉強しているとネコがニャーと鳴きながら暖をとりにやってきます。