?セットnoおじさん

日記、独り言、ラジコン、時々グチ。

知床の帰り道くさ、くさ。

2007-06-20 03:12:23 | いいもの見っけ!!
またも、知床峠の頂上付近。

朝見た熊さんいるかなぁ~って

マジマジ見ていると『いましたー!!』



土手の上に高見の見物ですな。

→『熊』って、もともと前足が短いので、坂を下りる側には獲物を追わない

(動きが遅くなる)ので、安心して下から記念撮影。(^_^)/

しかし、近くには子連れの親子がいたハズ!?…。

その親子は見あたらなかったんですが、危険ですよね?

これを読んでいる皆さんはマネをしないでくださいな。


まもなく知床最終観光地『ウトロ』でしータイム^^;

道の駅でオマ。



後で連絡もらった知人にはココでお土産を買うことに。

売店の品数はどこの道の駅よりも豊富!。


次は

ウトロの名物観光『滝』でオマ。

まず、「三段の滝」



んで、定番の「オシンコシンの滝」。





昔はこんなんじゃなかったんですが、すっかり人の手が加えられていて

綺麗に整備されていますた。

売店、トイレも完備!。

店の前には、かなり落ち着いた猫と人なれしたキツネがおりますた。





近づかず、離れず!っと言ったところでしょうか?!

観光客の後ろをウロウロと…。

(¬¬)…楽して餌にありつこうなんて魂胆みたい。

なので、食べ物は一切やっていません。


コメント

羅臼…。

2007-06-20 02:28:01 | ラジコン
競技も終わり。

散々な成績で結果はまた今度ってことで…。(-_-;)

再び観光モードに(^_^)/

先月、出来たばっかりのビジターセンターへ

入場無料で知床の総合案内所ですかねぇ~。

動植物などの展示(剥製?)体験BOX・・?



↓アザラシ?トド?かな。



↓UP写真。



↓熊



リアルですねぇ~、しかし本物を朝みたんですが…(^^;)


あっ!そうそう。レース中、心のケアに↓ココのトイレを使用。





んで

入り口のドアは自動ドアで取っ手が付いてあって、下手に取っ手を掴むと

パッ!っと見、扉のように見えるんですな

→なんで自動ドアに取っ手??





この自動ドアは後から付いたのかなぁ?って

不思議な感じ。

んで、展望台へ

これも最近出来たらしい



霧で何にも見えず

残念!

コメント