イッヒッヒッヒ~。( ̄ー ̄)ニヤリッ
とある故障品。
即!預かり修理!!、故障の症状から大体予想できて
暑い所、わざわざ預かり修理にした訳さー。(¬¬)ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0b/09926f0b7fcd19dc39282a5e7596a762.jpg)
電気は入るものの、“冷えない”~と言う故障。
これは、コンプレッサーの安全装置が働いて電気的に停止しているだけなので
判定基準は過負荷、加熱ですので
サーミスタの交換で直ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fe/ca3820ad6e6735fccfd8a74af12bc68b.jpg)
コンプレッサーの電源部付近に取り付けてある部品の交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/75/a215d744404a9f7dc22a6fab94078cab.jpg)
この部品のみ。
(まれに、コンプレッサー自体がダメの場合あり)←経年数が越えているとか。
数千円の部品、と出張費、点検、清掃。
締めてTA-05買えちゃうぐらい!!。。。うふ♪(* ̄ー ̄)v
とある故障品。
即!預かり修理!!、故障の症状から大体予想できて
暑い所、わざわざ預かり修理にした訳さー。(¬¬)ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/0b/09926f0b7fcd19dc39282a5e7596a762.jpg)
電気は入るものの、“冷えない”~と言う故障。
これは、コンプレッサーの安全装置が働いて電気的に停止しているだけなので
判定基準は過負荷、加熱ですので
サーミスタの交換で直ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fe/ca3820ad6e6735fccfd8a74af12bc68b.jpg)
コンプレッサーの電源部付近に取り付けてある部品の交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/75/a215d744404a9f7dc22a6fab94078cab.jpg)
この部品のみ。
(まれに、コンプレッサー自体がダメの場合あり)←経年数が越えているとか。
数千円の部品、と出張費、点検、清掃。
締めてTA-05買えちゃうぐらい!!。。。うふ♪(* ̄ー ̄)v