今日はベランダのサボテンの花が1輪、リボンのようにサボテンの頭てっぺんで咲いているのを見つけましたわ~
昨年も2咲、そして今年も咲いて・・・・・。こんなにも可愛らしく、そしてリボンのように咲いていました。
この写真は5月22日のサボテンです。
来年も咲いてくださいね。貴女は30年来の友ですからね。
今日はベランダのサボテンの花が1輪、リボンのようにサボテンの頭てっぺんで咲いているのを見つけましたわ~
昨年も2咲、そして今年も咲いて・・・・・。こんなにも可愛らしく、そしてリボンのように咲いていました。
この写真は5月22日のサボテンです。
来年も咲いてくださいね。貴女は30年来の友ですからね。
今日は午後、薬師池公園へ猛暑覚悟で行きましたわ~
家から一歩外へでると以外にも空気は湿度が無いので快適 ただし日差しが強いので日傘は有効です。
なるべく、木陰を通るよう街路樹のコースを歩きました。
西圓で特製ブルーベリーソフトクリーム🍦を食べて元気100倍 丘の木陰でゆっくりとソフトクリームの味は甘酸っぱいブルーベリーの味は自然の味覚
蓮池をまずは周りました。西日を浴びた蓮の葉。
大きな茄子の葉に隠れた蓮の花
蓮の葉に留まっているのは蜂
今が見ごろの大賀蓮池でした。
帰路、七国山中腹にある向日葵黄色でなくて赤い向日葵見たことないなあ~
今日も満足の薬師池公園でしたよ~
今日は午後4時頃、雨が降らない様子にウオーキングで薬師池公園へ行きましたわ~
西園のゲート横では既に山百合の花が満開で重たそうに首を垂れてました。
茶店の横にある薬医門入り口前には紫陽花。
大賀蓮が見ごろを迎えています。鮮やかなピンク色が緑の葉に争うように・・・。
蓮の葉が逆光に葉脈がくっきりと見えていい感じ。爽快さですね。
蕾の状態ってこんな形なんですね。
そこから七国山山麓では今年も向日葵が咲きました。
こうして、今日も歩けて良かったわ~ 猛暑に負けずにがんばります。
今日は午後4時過ぎ、ウオーキングで薬師池公園に行きましたわ~
薬師池付近の菖蒲園は既に水田となっていました。これが最後です。
今は紫陽花が鮮やかな季節です。斜光に輝く紫陽花も素敵ですね。
ギボシ
薬医門入り口も紫陽花に囲まれていました。
そして、蓮池では大きな葉の陰にピンク色した蓮の花が間もなく大きな花になってくれますね。
時刻は午後6時頃でした。
満足のウオーキングでしたが、蒸し暑かったです、
今日はベランダのサボテンの花が命を落としたわ~
見事に咲いていたこの2日間だった。3日目はぐったりと萎れてしまって残な姿となって・・・。
このように無残な姿となっていたので驚き・・・
昨日の朝はこのようにお見事だったのに・・・・。
毎年この季節に美しい姿を見せてくれて楽しませてくれました。このサボテンは近所の女性が大切に育て、おすそ分けしてくれました。その女性も家庭破壊で夜逃げ同様に10ケ月前に突然、空き家になってサボテンも一緒に道ずれになったようです。
どこかで、このような美しいサボテンとお過ごしされていることをお祈りしています。