こぶちっ子の日々向上・楽しく

毎日の趣味や出来事

ラジオ体操&地域清掃活動

2024-03-15 14:55:50 | ボランティア

今日は午前10時15分(私の都合で15分繰り下げ)~ 月2回開催の活動を実施しましたわ~

 

昨夜の高齢者はご夫妻で参加されましたが、何にも言葉は無しでした。

90歳を目前に認知機能低下されているのでしょうか 一言あってほしいかなあ~なんて・・・・。

ラジオ体操してから清掃活動となりました。🧹

40分後、ビニール袋を片手に公園に集まりました。ゴミの中にオートバイのナンバープレートを拾得してきた男性から4枚を私が受取、交番に届けることになりました。

買い物担当がペットボトルのお茶を各自に手渡すと黙ってそのペットボトルを手にしてその高齢者夫妻は無言で帰っていきました。

その後、私は同年の女性と交番へ出向き、そのナンバープレート4枚を手渡ししました。

担当警察官「今、このナンバーが盗難届があるかを確認しますのでお待ちください」といわれて約10分後、「2枚のナンバープレートは届け出が出ております。他の2枚は現在問い合わせ中です」といわれて、拾得した場所の確認などを聞かれましたが、拾得した人は孫の幼稚園お迎えの為、帰宅しましたというと「連絡とってください。」

帰宅途中、その家へ出向きましたが留守。仕方なく、メモで交番の要請事項を書いてポストに入れました。

盗難が絡むといろいろと手続きが必要なのですが、印鑑も持参するように指示されましたよ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする