今日は午後12時30分~ 会の年中行事の大会が開催されましたわ~
今年度~新理事という役目で緊張して午前11時に会場入りして、ロビーで早めの昼食を食べました
それでも、その前にやはり新理事のもう一人も既に来場されていました。
おにぎり1つ食べ終わるころには会員の皆さんも大勢やってきてあわただしくなってきました。
正午、会場入場が許可されたので、いざ会場設定となりました。
私はコンクール部門の担当なので、前担当者より「これは審査委員の机用の備品です」って説明もなく手渡されて大慌て
何とか設定できたのと思っていたら、アナウンスがあり至急壇上へお越しください
守礼が行われて緊張のみでした。
さて、会長の挨拶時も壇上に立っていなければならず・・・・。終わったら安堵のため息でした
さて、その後は会員吟詠からスタート。私はコンクールにも参加するので緊張しきり。他の人達も必死に詩文を口ずさんでいました。
いよいよ壇上にて女性二人で吟じ終えると安堵・・・ どんな結果でもいいかな~
その後はコンクール担当として集計室と審査委員を行ったり来たりと動き廻り・・・。
後半は役員の吟詠もあり会場で聞き入りました。
コンクールは残念ながら、僅少差で入賞できなかったのですが、個人の評価は良かったので嬉しかったです。
この会は午後4時に終了。
会場で印刷屋と会報の打ち合わせを20分ほどしていざ飲み会へと向かいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます