いよいよ最終日。1月26日。
今日は、夕方の待ち合わせなので、ゆっくりしてウブドゥを立つ予定。。。
なので、朝早くウブドゥの市場へ。
どうしても買いたいものと、散歩もかねて、行ってきた。
あさの6時半。今、ニョマンの家で、お手伝いしてくれているカデと、
おかあさんと私の3人で向かいました。徒歩で。
まだ,明けてまもない空気の少しひんやりしている中歩くのはなかなか
気持ちのいいものです。
「早く行かないと、暑くなるよ。8時には、もう暑いよ」と、カデに言われて
眠い目をこすって出発。
市場も10時を越えるともうお土産やさんに変身してしまいます。観光客の
喜びそうなものが、中から出てきて、品揃えが違ってくるのです。
私たちがついたときは、まだ地元の買い物客でごった返し。
まずは、必ず買う「お塩」
すみません。。。前使ったことある画像ですが、以前は、おばあちゃんが売っていて
今は、この子が売り子で2代続けてここからお塩を買っています。本当に、おいしくて、おにぎりに使ったら、最高です!!!
これも、依然使ったことある画像ですが、こんな感じの出店みたいにいろんなもの売っています。
お塩買ったあと、後買うものはないかと言われ、「マンゴーが食べたい!」
交渉して、1キロ7,000ルピアだった。日本円にしてみると70円にもならないのに、高い!って買わなかった。。。
まだ季節じゃないらしい。・・・でも後悔。
そうだ、今回は「ドリアン」も食べてみた。今まで、拒み続けていたけど、あまりにもみんなのおいしそうにむさぼりつく姿を見て
食べてみたい衝動に駆られ、一口。初めの匂いは強烈だけど、味はそれほど匂いもなくまったりとした感じ。・・・まだおいしいと思うまでは、食べられなかった。その後食べ終わってからが面白い。口の中の匂いを消すためと、たべおわったドリアンのからの部分にお水を入れてそこの白い部分を何度も洗うようにしてから、その水をのむとくささが取れるらしく。みんなそうしていた。
くさいもの、また飲んだらモットくさくなるようだけど、本当に匂いはしなかった。
またまた脱線したが、いろいろつまみ食いのものなどをかって帰宅。この間、行きも帰りも何人もの人が声をかけてくれる。
バイクで通った人たちは、乗ってきな!と言ってくれて。「ありがとう!でも、ダイエットのため歩く!」と言うと、笑顔で走り去っていく。なんだか、気持ちがいい。人も空気も。
あっという間の6日間だけど、やっぱり何もなくても、気持ちのいい時間を過ごすことができる。やっぱり、楽しい!
今回のお客さんも、バリに住みたいと言っていた。なにがそうさせるのか、でもこの気持ちのよい空気の中に入ると、何も忘れて
癒されていられるような気になります。
また帰ってくるぞ!といつも誓ってバリをあとにするのでした。
さあ、またバリへいきますよ!
3月16日は、バリのお正月ニュピです。もし、興味のある方一緒に行きませんか!
今回は、チラシを掲載します。