前回チラシを載せたんですが、開けないような状態でしたので、その内容をもう一度載せてしまいます・・・
この3月16日は、バリ島のお正月「ニュピ」があり、この前後には、バリ中がにぎやかになり、そしてニュピの日は完全にしずかになり・・・と普通では、味わえないバリ島を感じることができると思います!そんなバリ島にいってみませんか?????
「ニュピ」は、今年3月16日ですが、毎年変わります。これは、バリの暦が1ヶ月35日なので、毎年変わってくるわけです。
ニュピの3日前には、「ムラスティ」という儀式があります。これは、新たな年を迎えるにあたり海や、川へお清めに行くと言うもので、バリの人たちは正装して練り歩きながら海へ向かったり、ある人たちは、トラック(本当に)に乗って、海や、川でお祈りをします。それはそれは壮観です。
そして前日には「オゴオゴ」が練り歩きます。張りぼての鬼のようなものを、各町内で、時間をかけて作り上げるのです。
今日、バリへ聞いてみると、多くの人が参加して、作っている最中と教えてくれました。どんなのができるか楽しみです!
以前の写真ですが・・・
当日日暮れ頃になると、メインストリートに「オゴオゴ」が集まり始め、電飾を施しているものや、手足が動くもの、炎をふきだしているものなど・・・激しく回ったりして、その後ろには、ガムラン隊が続き、にぎやかに行進していきます。中には、あまりにも激しくて、頭や足がとれちゃうものもあったり・・・それを見ている観客は、大声を上げたり、ため息したり・・・すごい熱気です。
これも、地中にいるわるいものが明日のお正月には、悪さをしないように、今のうちににぎやかに楽しませておいて明日は静かにしてもらおう・・・と言う感じでしょうか??????
ニュピの日は、飛行機も飛ばず、車も走らず、静かで、通りには、見張り番と犬と鶏くらい。
家では、火も使ってはいけないので、まだ朝日が昇らないうちに食べるものを作っておいて、この日は、ひたすら静寂にしている。(宿では、ご飯でます!)明かりもだめなので、夜は、暗くなったら寝る。でも、夜は真っ暗で、暗闇、そのせいもあって星がとってもきれいです。時々星と思ったら、フワフワとホタルが飛んだり・・・なんて光景に出会えるかもしれません。
観光は、できないけれど、いつも忙しい日本人にぜひ体験してもらいたいと思っていました。ホッと一息ついて、ゆっくり体とココロを休ませてあげてはいかがですか?
☆トコマタハリは3月12日よりバリ島に入っています。3月中ならどの時期でもどうぞ!毎日プログラムを作りますが、もしそれに参加したくない人は、希望のことができるように手配のお手伝いもしますよ。今回は、チケットと、宿は別に取っていただいて、
一泊30~40ドル位をおすすめ。(2人でくれば半額!)滞在できるだけバリにいてもらうといいなあと思っています。
もし、興味のある方は、メールならtoko-matahari@peace.ocn.ne.jpまで。詳しくお知らせします。
なお6月にも「バリ島へ行こう!?」を予定しています!
それから、
ジャスコ桑園店 2月28日まで開催!いまセールもしていますよ。ぜひ、お越し下さい!!!!!
この3月16日は、バリ島のお正月「ニュピ」があり、この前後には、バリ中がにぎやかになり、そしてニュピの日は完全にしずかになり・・・と普通では、味わえないバリ島を感じることができると思います!そんなバリ島にいってみませんか?????
「ニュピ」は、今年3月16日ですが、毎年変わります。これは、バリの暦が1ヶ月35日なので、毎年変わってくるわけです。
ニュピの3日前には、「ムラスティ」という儀式があります。これは、新たな年を迎えるにあたり海や、川へお清めに行くと言うもので、バリの人たちは正装して練り歩きながら海へ向かったり、ある人たちは、トラック(本当に)に乗って、海や、川でお祈りをします。それはそれは壮観です。
そして前日には「オゴオゴ」が練り歩きます。張りぼての鬼のようなものを、各町内で、時間をかけて作り上げるのです。
今日、バリへ聞いてみると、多くの人が参加して、作っている最中と教えてくれました。どんなのができるか楽しみです!
以前の写真ですが・・・
当日日暮れ頃になると、メインストリートに「オゴオゴ」が集まり始め、電飾を施しているものや、手足が動くもの、炎をふきだしているものなど・・・激しく回ったりして、その後ろには、ガムラン隊が続き、にぎやかに行進していきます。中には、あまりにも激しくて、頭や足がとれちゃうものもあったり・・・それを見ている観客は、大声を上げたり、ため息したり・・・すごい熱気です。
これも、地中にいるわるいものが明日のお正月には、悪さをしないように、今のうちににぎやかに楽しませておいて明日は静かにしてもらおう・・・と言う感じでしょうか??????
ニュピの日は、飛行機も飛ばず、車も走らず、静かで、通りには、見張り番と犬と鶏くらい。
家では、火も使ってはいけないので、まだ朝日が昇らないうちに食べるものを作っておいて、この日は、ひたすら静寂にしている。(宿では、ご飯でます!)明かりもだめなので、夜は、暗くなったら寝る。でも、夜は真っ暗で、暗闇、そのせいもあって星がとってもきれいです。時々星と思ったら、フワフワとホタルが飛んだり・・・なんて光景に出会えるかもしれません。
観光は、できないけれど、いつも忙しい日本人にぜひ体験してもらいたいと思っていました。ホッと一息ついて、ゆっくり体とココロを休ませてあげてはいかがですか?
☆トコマタハリは3月12日よりバリ島に入っています。3月中ならどの時期でもどうぞ!毎日プログラムを作りますが、もしそれに参加したくない人は、希望のことができるように手配のお手伝いもしますよ。今回は、チケットと、宿は別に取っていただいて、
一泊30~40ドル位をおすすめ。(2人でくれば半額!)滞在できるだけバリにいてもらうといいなあと思っています。
もし、興味のある方は、メールならtoko-matahari@peace.ocn.ne.jpまで。詳しくお知らせします。
なお6月にも「バリ島へ行こう!?」を予定しています!
それから、
ジャスコ桑園店 2月28日まで開催!いまセールもしていますよ。ぜひ、お越し下さい!!!!!