おちょこな日々

「器の小さき事、御猪口の如し」 器の小さいおちょこ床宗の日記です 

CROSS クラシックセンチュリー スターリングシルバー TIFFANY

2016年02月28日 | メカニカルペンシル

CROSSを代表するモデルであるクラシックセンチュリーのペンシルです。材質はスターリングシルバーでちょっとだけ贅沢なモデルです。

芯の太さが0.9mmで回転繰り出し式の古いタイプですが、この機構が好きでクロームのモデルを長年愛用してきました。このシンプルな構造の回転繰り出し式はノック式と違い、芯の長さを自分の好きな長さに微調整できるところが気に入っています。

ところが芯の太さが0.5mmに変更になった時に機構もツイスト式に変更となり、回転繰り出し式は無くなってしまったのです。(現在は0.7mmのツイスト式です)

そこで壊れても困らないようにと、予備用の0.9mmペンシルを骨董市などで探しているのですが、その時にたまたま見つけたのがこのペンシルです。

このペンシルの珍しいところはTIFFANYの刻印が入っているところ。これはWネームと呼ばれている珍しいモデルです。ROLEXとTIFFANYのWネームは有名ですが、CROSSにもWネームがあったのは知りませんでした。

Wネームのモデルは価格が高くなる傾向にあるのですが、このペンシルも素材がスターリングシルバーなのと相まって通常よりも少し高め。ずっと「テファニー」と言ってる店主と交渉し、なんとか予算内の値段に値引きしてもらい、めでたく購入することができました。

クロームよりも重量があるためかバランスが良く、予備用にと購入したのに、今ではメインで使っています。


モンブラン ボエム ノワール 0.9mmぺンシル

2016年02月11日 | メカニカルペンシル

モンブラン、「ボエム」シリーズのメカニカルペンシルです。モンブランを初めて新品購入しました。ちょっと嬉しいです!

ボエムシリーズは高級路線をひた走る現在のモンブランを象徴するようなシリーズです。クリップ部分にアクセサリーストーンを付けて、おしゃれ感をUPさせているそうですが、正直そんな物はいらないのでその分、安くして欲しいです。

おしゃれ感UPはどうでも良いのですが、小さめのサイズとずんぐりとした形状が気に入り、前々から狙っていたのですが値段が高くて躊躇していました。ところがカタログ落ちしたのか、正月セールなのかは分かりませんが、正月休み中にぶらりと入った文具店で安くなっているのを発見し、思わず購入です。

芯の太さは0.9mm。普通に使う場合は太めですが、メモ書きする時などにはちょうど良い太さです。そのサイズと形状からポケットなどに入れても携帯しやすいので、キズなどを気にしない男気を出せれば、抜群に使いやすいです。

難点はノック式ではなくツイスト式な事。サイズが小さいので慣れれば片手で芯を出す事はできますが、やはりノック式の方が使いやすいと思います。この辺はデザインとも密接に関わってくるので難しいと思いますが、個人的には少し残念な点だと思います。

ところが、「買ったけど使ってないからあげるよ」と立て続けに2人の知人からありがたい申し出があり、現在3本となりました。しかも同じ物。もう少し早く頂戴できれば…なんて思ったりしています。この3本で一眼のデジカメが買えると思うと、モンブラン恐ろしいです。

このペンシルを購入してから商談中のメモ書きなどに使用しているのですが、「おっ!モンブランですか」とか「面白い形をしていますね」などと声をかけられる事が多く、その話題で話が盛り上がり、スムーズに商談が進む事が多々ありました。高かったけど、なかなか良い買い物をしたように思います。