昨日は
名古屋教室のレッスン日
朝5時20分に家を出て
6時の新幹線で名古屋に向かいます。
そして
地下鉄桜通り線で鳴子北まで
そこから歩いて15分
地下鉄桜通り線で鳴子北まで
そこから歩いて15分
所要時間は家から教室まで
合計約2時間40分です。
合計約2時間40分です。
地下鉄鳴子北駅では熟睡していて
終点の徳重駅まで行ってしまうことが
しばしばあるのですが
終点の徳重駅まで行ってしまうことが
しばしばあるのですが
昨日はなぜか鳴子北に着く直前に
目が覚めました。
目が覚めました。
そして
8時40分くらいからレッスンスタート
8時40分くらいからレッスンスタート
夕方の6時30分まで
レッスンが続きました。
その中の生徒さんで
ハーモニカウオ~マ~を付けていて
ちょっとした不注意で線をひっかけて
ハーモニカがぶっ飛んで
壊れてしまったという方がおられました。
その方のハーモニカを見てみると
マウスピースのネジが折れて
その残骸がボディの中に
取り残されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/5d/ec055db855fa6d2b258f66b703c293b8.jpg)
こうなったらもう
ボディーを新しいものに
交換しなくてはなりません。
こういったケースはまれではなく
結構あります。
徳永教室では
すべてのHOHNER愛用者の修理に
対応しています。
ご遠慮なくお気軽に
ご相談ください。
ご相談ください。
****************
徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/
徳永教室 06-6934-7266
Email harmonicatokunaga@gmail.com
徳永延生 090-3723-0705
*****************
今朝は
先日の「BONILLA」ライブより
徳永有生とのデュオで「LOVE」を
ご覧ください。
L-O-V-E
そして、朝の曲は
「エルマンボ」です。
軽快なラテンの曲です、、
メロディー自体が
ハーモニカで吹くのに
かなり難しかったです。
穴移動が多い
アルペジオ的なフレーズなので
的確なハーモニカの移動が
要求されます。
かなりのアップテンポですので
とてもいい
リズムの練習になります。
それではお聴きください。
今朝の曲は
「エルマンボ」です。
エルマンボークロマチックハーモニカ