Tokunaga Sound ☆ 昨日~今日 そして 明日へ


徳永延生がつぶやきます

クロマチックハーモニカ。時々ゴルフ‥

<徳永ハーモニカ教室>グロー奏法

2024-10-11 04:28:52 | ハーモニカ

先日のレッスンで

「グロー奏法」のうまい掛け方について
お話をさせていただきました。

グロー奏法とはサックスなんかでよく使う奏法で
声をウ~と発声してリードの振動との不協和な
グオ~~!!と言う感じの音を出す奏法です。
凄いインパクトのある奏法です。
クラシックの音楽の先生の前で
こんな奏法を使うときっと怒られると思います。
そのコツは出来るだけ低い小さな声で
ウ~と発声し続けることです
私のDVDⅠやDVDⅡで詳しく説明しています。

 

******************
徳永教室 06-6934-7266
538-0054 大阪市鶴見区緑1-12-15
徳永延生 090-3723-0705
mail : harmonicatokunaga@gmail.com
official site : https://www.tokunaga-sound.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/tokunagan/videos
*********************
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
************************



さて今朝の曲は「硝子坂」です。
宇崎竜童さんの1977年の作品です。
高田みずえさんや小柳ゆきさん木ノ内みどりさんなど
多くの歌手が歌われました。
たまたま最近の映像で高田みずえさんが
混声合唱団をバックに歌っているのを見つけました。
素晴らしいです。

 

高田みずえcover【硝子坂】ーーCHROMATIC HARMONICA(Tokunaga Sound)

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西日本ハーモニカコンテスト... | トップ | <徳永ハーモニカ教室>オク... »
最新の画像もっと見る

ハーモニカ」カテゴリの最新記事