Tokunaga Sound ☆ 昨日~今日 そして 明日へ


徳永延生がつぶやきます

クロマチックハーモニカ。時々ゴルフ‥

いつかは。吸音のフラッター奏法

2019-02-18 06:49:11 | ハーモニカ


吸音のフラーター奏法に憧れて

練習しています。

吹きでも吸いでも出来れば
絶対かっこいいと思うのですが、、

出来つつあるのですが
いざフレーズを吹こうとすると
止まってしまいます。

今から4~5年前に
吹き音のフラッターを
一生懸命練習していた時と
同じです。

少しずつ舌が吸いながら
巻けるようになってきたのですが

今朝の曲でも
最後のエンディングアドリブで
それを使おうと思ったのですが

だめでした。

あと何ヶ月かかるか
何年かかるか

挑戦です。

 

 

徳永教室では今

無料体験レッスンを
受け付けています。

初心者の方も大歓迎です。

*コード進行(アドリブ)
*リズムトレーニング、、に

特化したレッスンも
受け付けています。

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

*****************

 

★「Tokunaga Sound」★ 

2017年6月より発売開始
徳永延生による

クロマチックハーモニカのための
~~アレンジ楽譜集~~

◎新曲集追加(2019/2) J-POP曲集9



詳しくは こちら

*****************
 
 

さて、今朝の曲は
「影を慕いて」です。

古賀政男さんの名曲で
藤山一郎さんが歌って
大ヒットした曲ですが
私は美空ひばりさんの歌っているのが
一番好きです。

今朝はトレモロ奏法を使って
古賀政男さんの
マンドリンのような雰囲気を
出してみました。
こういった演歌で
アドリブをするのは
非常に難しいのですが
とにかくドラマを作ること
歌うように
語るように
演奏してみました。

それでは聴いてください。
今朝の曲は
「影を慕いて」です。

 

影を慕いてークロマチックハーモニカ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロージャズオーケストラwith徳永延生・有生

2019-02-17 06:08:18 | ハーモニカ


4月5日

梅田の「BONILLA」ボニーラにて

徳永延生、徳永有生
日本を代表する
ジャズオーケストラ
「アロージャズオーケストラ」との

競演コンサートを行います。

 

 

チケットは残りわずかです。

早い目の
お申し込みをお願いします。

お申し込みは
徳永延生090-3723-0705
徳永有生080-1452-0210 まで

よろしくお願いします。

 

****************

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

*****************

 

さて、今朝の曲は
美空ひばりさん特集で
「乱れ髪」です。

とってもゆっくりな
テンポの曲ですので
走らないようにしましょう。

アドリブでは前ベンドの連続技
リップグリスアップ、ダウンの連続技
そして
3コーラス目のテーマでは
超低音域での演奏
オクターブ奏法、トレモロ奏法に
ご注目ください。

それではお聴きください。
今朝の曲は
「乱れ髪」です。

 

みだれ髪(美空ひばり)-クロマチックハーモニカ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリル奏法・グロー奏法

2019-02-16 06:22:47 | ハーモニカ


昨日の東京レッスンで

生徒さんから

二つの質問を受けました。

一つは、譜面上に
tr~と書いてある部分は
どのように演奏するのか、、、?

これは
普通はスライドレバーを
素早く何度も押して
半音上の音を出す奏法で

「トリル奏法」といいます。

例えば
シの上にtr~と書いてあったら
シドシドシドシドシド~~~を
演奏します。

もう一つの質問は
私の模範演奏の中での
「グロー奏法」は
どうしたら出来るかと言う
質問でした。

練習のコツは
先に低い声で
「う~~」と言っておいて
そのまま唇を
出したい音の穴に触れるようにします。

そうすると、インパクトの強い
グローを出すことが出来ます。

私の新しい
「Tokunaga Sound DVD Vol2」
詳細に渡って
このような奏法の解説を
映像と音声で確認することが出来ます。

 

ぜひ参考になさってください。

 

***************

徳永教室では今

無料体験レッスンを
受け付けています。

初心者の方も大歓迎です。

*コード進行(アドリブ)
*リズムトレーニング、、に

特化したレッスンも
受け付けています。

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

*****************

 

★「Tokunaga Sound」★ 

2017年6月より発売開始
徳永延生による

クロマチックハーモニカのための
~~アレンジ楽譜集~~

◎新曲集追加(2019/2) J-POP曲集9



詳しくは こちら

*****************

 

さて、今朝の曲は
美空ひばりさん特集で
「川の流れのように」です。

オクターブ奏法やトレモロ奏法
瞬間中ベンドなどが出てきます。

それでは聴いてください。
今朝の曲は
「川の流れのように」です。

 

川の流れのようにークロマチックハーモニカ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から4日間東京レッスンです

2019-02-15 07:14:57 | ハーモニカ


昨日は

富士山本宮浅間大社に
お参りをして

 

その後、
白糸の滝まで行ってきました。

 

 

 

その後、
北千住の東京出張教室
約2時間で到着です。

今日から
4日間東京でのレッスンです。

がんばりましょう!

 

***************

徳永教室では今

無料体験レッスンを
受け付けています。

初心者の方も大歓迎です。

*コード進行(アドリブ)
*リズムトレーニング、、に

特化したレッスンも
受け付けています。

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

*****************

 

★「Tokunaga Sound」★ 

2017年6月より発売開始
徳永延生による

クロマチックハーモニカのための
~~アレンジ楽譜集~~

◎新曲集追加(2019/2) J-POP曲集9



詳しくは こちら

*****************

 

さて、今朝の曲は
美空ひばりシリーズ
「津軽のふるさと」

この曲もとても人気のある曲です。
曲の中でテンポがかわって
語りのようになる部分は
聞かせどころです。

イントロ、間奏で
少しだけアドリブをしてみました。

それでは聴いてください。
今朝の曲は
「津軽のふるさと」です。

 

津軽のふるさとークロマチックハーモニカ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の東京レッスンは15日から18日です

2019-02-14 06:44:10 | ハーモニカ


昨日は

スカイプレッスンを終えて
昼前に大阪を出発

静岡県は富士市に向かいました。

今日は富士山周辺で
のんびりと過ごし
その後、東京北千住の
東京出張教室に向かいます。

東京レッスンは

15日金曜日から18日月曜日までの
4日間です。

 

***************

徳永教室では今

無料体験レッスンを
受け付けています。

初心者の方も大歓迎です。

*コード進行(アドリブ)
*リズムトレーニング、、に

特化したレッスンも
受け付けています。

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

*****************

 

★「Tokunaga Sound」★ 

2017年6月より発売開始
徳永延生による

クロマチックハーモニカのための
~~アレンジ楽譜集~~

◎新曲集追加(2019/2) J-POP曲集9



詳しくは こちら

*****************
 
 

今朝の曲は
八代亜紀さんの「愛の終着駅」です。
演歌の女王の歌唱力はさすがですし
ハーモニカの演奏にも
とても参考になります。
それではお聴きください。
今朝の曲は
八代亜紀さんの
「愛の終着駅」です。

 

愛の終着駅ークロマチックハーモニカ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございました!

2019-02-13 06:34:48 | ハーモニカ


第48回の発表会から

1日経ってもその余韻は
残っているようで

多くの生徒さんやお客様から
感動のお声を
たくさんいただいています。
 
**************
 
 
その発表会に今回も出場された
Newアルバム「Dear Darling」を
持ってきてくださいました。
 
 
伶さんのサウンドには
ますます磨きがかかり
本当に素晴らしい出来栄えに
なっています。
 
ピアノの秋田慎治さんトリオや
YUTAKAさんとの共演など
とても豪華な内容です。
 
益々の大活躍を期待したいです!
 
****************
 
 
48回発表会の
見学料の全額を
「日本ユニセフ協会」に
寄付させていただきましたことを
ご報告させて頂きます。
 
ご理解・ご協力
ありがとうございました。
 
 
 

*****************

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

*****************

 
 
さて、今朝の曲は
昨日の「ガブリエルのオーボエ」を
バンドプロデューサーで
カラオケを作って演奏してみました。
難易度は
白い星3つ(中級)程度にしています。
それでは聴いてください。
今朝の曲は
「ガブリエルのオーボエ」です。
 
 

ガブリエルのオーボエーChromatic Harmonica

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

48回徳永教室発表会。ありがとうございました!

2019-02-12 07:02:11 | ハーモニカ


昨日は

第48回徳永教室の発表会を

心斎橋
国際楽器社ホールで行いました。

朝9時45分スタート!

欠席者も無く
近畿一円はもちろん
東京、静岡、名古屋、岡山
広島、四国、九州など
 
全国各地から
58組の方々が出場され
素晴らしい演奏が
繰り広げられました。
 
第1部は
初出場の方も多かったのですが
そのレベルの高いこと。
 
第2部、、第3部、、と
熱演が続きます。
 
 
 
 
第3部は
メジャーデビューしている
山下伶さんはじめ
プロ活動中の方々が
続々と出演。
 
 
 
びっくりするくらい
素晴らしい演奏が続きました。
 
 
 
お客様は立ち見が出るくらいの
超満員です。
 
生徒の皆さんの演奏の
あまりの素晴らしさに
私の出る幕は
無いかとは思ったのですが
 
最後に1曲だけ
演奏させていただきました。
 
 
 
 
お越しいただいたお客様
出場してくださった生徒さん
長時間
バックの演奏をしていただいた
多田トリオの皆さん
司会の李スヨンさん
PAのNさん
そして、スタッフの方々、、、
国際楽器社の皆さん
 
本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
 
 
 
次回の発表会は
11月17日
梅田の「BONILLA」ボニーラで
行います。
 

*****************

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

*****************

 
今日の曲は
昨日の発表会のラストで
演奏させていただきました
エンニオ・モリコーネの
「ガブリエルのオーボエ」です。
実は、この曲は
昨日まで
全く知らなかったのですが
ヨーヨーマや2cellosの演奏を
YouTubeで聴き
譜面を起こしてみました。
それでは聴いてください。
今朝の曲は
「ガブリエルのオーボエ」です。
 
 

ガブリエルのオーボエーChromatic Harmonica

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は徳永教室発表会

2019-02-11 05:31:23 | ハーモニカ


今日は

大阪心斎橋の国際楽器社で

徳永教室の第48回発表会が

行われます。

 

58組のソロやデュオの演奏が
朝9時45分からスタートします。
 
現在活躍中のプロ奏者も
たくさん出場されます。
 
日頃の練習の成果を
思う存分発揮して
素晴らしい演奏を
されることと思います。
 
バックの演奏は
日本のジャズシーンで
大活躍されている
多田恵美子さんのトリオです。
 
どなたでも見学していただけます。

沢山の方のご来場を
お待ちしています。
 

*****************

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

*****************

 
さて、今朝の曲は
久しぶりに美空ひばりさんの名曲
「悲しい酒」をお送りします。
演歌は良いですね!
大好きです。
クロマチックハーモニカに
ピッタリです。
私はいつもいかに歌うか、、
語るか、、を考えて
演奏しています。
譜面はあくまで
便宜上のものです。
それでは聴いてください。
今朝の曲は
「悲しい酒」です。

 

悲しい酒ークロマチックハーモニカ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修理のことなら。お任せください

2019-02-10 06:32:09 | ハーモニカ

ハーモニカの
 
マウスピースを止めているネジが
真っ二つに折れると
 
 
 
そのボディーを温存しての修理が
ほぼ不可能になってしまいます。
 
ボディーを交換して
リードプレートを取り付け直して
各音の調整、確認をして
修理完了です。
 
ついでに
下板やスライドレバーの
調整なども行って
素晴らしいハーモニカに
蘇りました。
 
HOHNERの
クロマチックハーモニカの
修理の事なら
 
お任せください。
 

*****************

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

*****************

 

★「Tokunaga Sound」★ 

2017年6月より発売開始
徳永延生による

クロマチックハーモニカのための
~~アレンジ楽譜集~~

◎新曲集追加(2019/2) J-POP曲集9



詳しくは こちら

******************

 
さて、今朝も
中島みゆきさんシリーズ
「誕生」 です。
素晴らしく美しいバラードです。
サビのメロディーでは
グロー奏法を使って
雰囲気を出しています。
アドリブでは
連続中ベンドを使って
ギターのチョーキングのような感じで
演奏しています。
エンディングは
連続リップグリスダウン奏法を
使いました。
それでは聴いてください。
今朝の曲は
中島みゆきさんシリーズ
「誕生」です。
 
 

誕生ークロマチックハーモニカ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒波。くれぐれもお気を付け下さい

2019-02-09 06:47:43 | ハーモニカ


昨日は

池田イオンカルチャーでの

レッスンでした。

この教室は、阪急池田駅前の
ダイエーの中にあります。
 
現在の生徒数は5名
皆さん熱心な方ばかりです。
 
お互いがサポートしながら
楽しく笑いの絶えない教室です。
 
その中で、2名の方が
11日の発表会に出場予定です。
初出場です。
 
日に日に音が
素晴らしくなっていきます。
リズムもしっかりとらえて
きっと発表会では素晴らしい演奏を
されると思います。
 
池田、川西、豊中方面の方で
クロマチックハーモニカを
やってみようと思われている方は
是非体験レッスンにお越しください。
 
お待ちしています。
 
 
 

*****************

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

*****************

 

★「Tokunaga Sound」★ 

2017年6月より発売開始
徳永延生による

クロマチックハーモニカのための
~~アレンジ楽譜集~~

◎新曲集追加(2019/2) J-POP曲集9



詳しくは こちら

******************

 

さて、今朝の曲は
中島みゆきシリーズで「悪女」です。
さらっとした軽快な曲です。
キーはAb(b4つ)
難易度は白星3つ程度です。
イントロやエンディングでは
さりげなく
簡単なアドリブで絡んでいます。
そして、アドリブの中では
リップグリスアップダウンの
連続フレーズが出てきます。
それでは聴いてください。
今朝の曲は
「悪女」です。

 

悪女ークロマチックハーモニカ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする