いつの間にかもう11月
今年ももう2ヶ月を切りましたが、いかがお過ごしでしょうか?
私は寒いのでお家で好きなことやってます。
何をやってるかって?
それは秘密です
そんな感じでこんにちは
む~みんでございます
早いですね、1年
なんかもう歳を感じ始めてきました・・・・。
さてさて話は変わりまして、
皆さんはグッドデザイン賞をご存知でしょうか?
簡単に言うと、グッドなデザインをしたものに送られる賞です(`・ω・´)キリ
・・・・・・冗談はさておき
公益財団法人日本デザイン振興会が主催する、総合的なデザインの推奨制度
らしいです。
その賞に「ペーパーグラス」というものが今年受賞されました。
弊社の某お方が西村金属様とお友達なので授賞式にお邪魔させていただきました。
今回は、ペーパーグラスについてご紹介させていただきます。
ペーパーグラスとはこんなものです。
ロゴ(ケース)
glassのところがメガネになってておしゃれですよね!
こちらが本体
その名の通り、すごく薄いメガネのことです
メガネと言っても、老眼鏡ですが
個人的に普通のメガネであったらすごく欲しい品物です。
なんたってとっても薄い!
運ぶのに便利だし軽い!
この写真だと薄さがわかりませんよね?
ということで比較をしてみましょーう
こちら、私が愛用している修正テープちゃん
英語で言うと、Correction Tape
はい、どうでもいいですねすみません(´・ω・`)
厚みが約1.5㎝
比較画像がこちらです
デデン
すみません、曲がっててちょっとわかりにくいですよね。
でも厚みの違いがこれで明白なはず!
もっと薄さのわかる画像見せろって言う方はこちらをご覧ください。
ちなみにペーパーグラスを押さえている手
ワタクシの手でございます。
なぜ押さえているの?と疑問にお持ちでしょう
これをお持ちの某お方が曲げてしまったから本来の姿じゃないんです・・・
大事なことなので2回言います。
某お方が曲げてしまったから本来の姿じゃないんです。
ちなみに押さえないとこんな感じ
綺麗なのはこちらに載ってますのでhttp://www.paperglass.jp/ご覧ください!
お話を聞くと、これを制作するのに10年ほどの年月をかけて完成したとか
10年・・・長い年月をかけて制作した思い出深い1品なのでしょうね
改めてグッドデザイン賞受賞おめでとうございます。
弊社も負けてられません。
こちらに負けない商品を開発すべく日々奮闘しております
次受賞するのは弊社!という気持ちで今まで以上に社員一同精進していこうと思います。
それでは、長々とお付き合いいただきありがとうございました。
本日はむ~みんがお送りいたしました。
Bye
チタン材料、チタン加工のことなら東京チタニウムへ!
オフィシャルページ
http://www.tokyo-titanium.co.jp/index.htm
チタン材料販売なら・・・チタン販売.Com
http://www.titanium-japan.com