元気に遊び!楽しく学ぶ! 柏市しいの木台で待ってます。 みんなおいでよ~こども畑プチトマト💛

未就園児から小学生までの教室です。
楽しい活動でいっぱい!
English-Club 楽しくLessonします。

今日は未就園児さんのクリスマスです!

2024年12月19日 | 日記

今日も寒い・・。

 

あっという間にクリスマスパーティーです。

保護者と一緒なので子供たちはとっても楽しみにしています。

今年度はクリスマスツリーの制作しました。本日飾ります。

 

トナカイさんの帽子はクレヨンで塗りました。赤鼻は絵具で塗ってぽこんと貼りました。

今日はこの帽子をかぶってお遊戯したりゲームしたりします。

その子にサイズを合わせたのでポッコリ合います。

みんな嫌がらずにかぶってくれてます。とっても可愛いですよ。

違う会場で行うクリスマスです。みんな楽しんでくれるといいのですが・・

毎年、ママから離れられないお友達もいるので今年は張り切って参加してくれることを願って・・です!

 

今週はクリスマス週間。毎日クリスマス楽しんでいます。今日までです。

EnglishClubも先生と一緒に楽しんでいます。

一足早いクリスマス。みんなの笑顔可愛いです。ゲームをしている時の様子は通常lessonでは見られない良いお顔です。

 

さて・・準備も整っています。もう少ししたら会場へと向かいます。楽しんできます!!

子供達のクリスマス週間は後日お知らせいたしますね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスクッキーづくりしました!

2024年12月18日 | 日記

毎年恒例。未就園児さんのクリスマスの時にちょっと休憩。その時に食べるクッキーづくりしました。

もぐもぐさんチームで頑張りました。

型抜きクッキーは少し冷蔵庫で寝かせる時間もあるのでいつものCookingtimeより時間がかかりました。

まずはこねておいたものをさらに手でこねてめん棒で伸ばしました。

今回は食紅で色を付けています。

赤、緑、黄色クリスマスカラーです。それにプレーンの4色です。

さすがに2歳児さんなので一緒に工程を行いました。

トッピングはみんなやりたいようでのせるだけのせちゃうのでちょっとだけ手を加えました。

とっても上手です。

お手々が小さい分、細かい作業は子供たちの方が上手です(^-^;

こんな感じで出来上がり。1分ぐらいで焼き過ぎてしまいます。微妙な焼き加減です(^-^;

昨年配分量でちょっと失敗。レシピを替えて今年はバターもお砂糖も多めに入れました。ハイカロリー

明日のクリスマスではママ達にもお味見してもらいます。もぐもぐさんのみんなは自慢げかな・・。

今年もたくさん作りました。クリスマスイベントの一つです😃

 

クリスマス会の時に食べる分以外は全部もぐもぐさんで食べました。

今回も無限に食べてましたので適度な所でストップしました。

時間がかかりましたが自分たちで作ったという満足感があったようで他の先生にも自慢げに「どうぞ」と渡していました。

 

今日はとっても寒いです。インフルエンザも蔓延してきています。どうぞお気を付けください!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトミックは一足早くクリスマス(^^♪

2024年12月17日 | 日記

休み明け元気な子供たちでした。

コマ回ししたりクリスマスの時に歌ううさぎ野原のクリスマスに合わせて鈴で踊ったりして過ごしました。

みんな楽しそう・・。コマもお持ち帰りしました。

 

リトミックはクリスマスに関するカードに合わせてリズム打ち

トナカイのマラカスを作って早く遅くのリズムで部屋中駆け回っていました。

マラカスは赤いお鼻をちょこんと付けただけですが振ると音がするのでもって楽しんでいました。

クリスマスの時はこのカードに合わせてリトミックをする予定です。

ピアノのお友達もlesson最後にトナカイマラカスでリズムをとって楽しんでいましたよ。

幼稚園でも一足早いクリスマス会・・多いようです。

 

今日はCookingクリスマスクッキー作ります

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

EnglishClubカードづくりしました。

2024年12月16日 | 日記

今週も始まりますね。本当に寒いです

 

先週はEnglishClubでカードづくり。

ツリータイプは以前にご紹介。

今回は高学年さんも作ったカードです。

トナカイは蛇腹のようなものがついていてビヨーンと開くと出てきます。

表はツリーに飾りつけをして作りました。

子供たちの作品cardは後日まとめてご紹介しますね。

棒状に切った紙を組み立てて作ってました。

みんな凝りだすと止まらない・・英語のlessonと並行して作りました。

みんなが作ったカードはトマトのプレゼントと共にクリスマスパーティーの時に持ち帰りします。

 

今週はクリスマス週間です。みんな欠席なしで今年の締めくくりになるといいな・・。

元気な1週間になりますように(⋈◍>◡<◍)。✧♡

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年は巳年です。へびごまであそんでます!

2024年12月13日 | 日記

制作していた牛乳パックで作ったコマが出来上がり!

昨日に続きコマのご紹介!!

みんなで遊びました。

床で回してみましたが難しい??

机の上で回すとちょうどおへそのあたりで回しやすかったようです。

手で回すのですがそれでも回らない‥(^-^;

回し方を一人ずつお話ししました。クルクル回るので小さいお友達にはちょうどいい感じですよ。

長さを調節するともっと回るかも・・。

来週も引き続きあそんでおもちかえりします!

みんなで遊ぶと楽しい・・。

 

来週はクリスマス週間です。

コース別に🎄楽しみます。EnglishClubでは先生と一緒に楽しいゲーム!

未就園児さんは全体の行事になります。体操やリトミックして保護者の方も一緒に楽しむ予定です。

まだ準備完了しておらず・・もうひと踏ん張りして思い出のクリスマスになるように頑張ります

今日はとっても寒い一日の始まりです。

小学生はもうすぐ冬休みです。嬉しそう・・・

トマトも来週でひとまずの講座は終わります。

書初めとピアノはラストまで・・。風邪気味のお友達は週末ゆっくりしてしっかり回復して来週を迎えましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こまづくりしています!へびさんです。

2024年12月12日 | 日記

コマづくりしています。

来年の干支・・年始ぐらいしかお目にかかれませんが(^-^;巳年。

折り紙で作った蛇さんにお顔を描いたり、お花を貼ったり・・簡単に作りました。

土台は牛乳パックです。油性ペンで自由に描きました。

みんなすごい油性ペンも上手に使いこなします。持ち方はどうしてもグーで持ってしまうので

これから指導していきます。

下にペットボトルのキャップをつけて手で回します。

お指ではまだ難しいお友達が多いので手で回すことにしました。

今日はコマ回しして遊びます。

来週の木曜日1週間後がクリスマスパーティーです。

本当にあっという間です。

全クラスが来週クリスマスです。今年はカレンダー上少し早めに行います。

さて、寒い一日のスタートです楽しんでお遊びします。

EnglishClubではクリスマスカード完成させています。みんな出来上がると持ち帰りたくてすねてました。

後日のお楽しみです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑までお散歩!遊んできました。

2024年12月11日 | 日記

久々畑に行ってきました。

年末年始の制作もたてこみ(^-^;2チームに分かれて行きました。

さつま芋の収穫が終えたスペースは絶好の土いじりスペースでもうお帰りするよ‥と言っても夢中でした

ししとうとピーマンのみそのままにしてありますがもう今回で終わりです。

次回ぬいてしまいます。それにしてもまだ採れるなんて・・ですよね

畑チームは土いじりに満足

お部屋ではお正月遊びのこまやクリスマスのトナカイ帽子などを作りました。

でっかい白菜ですよ。

数年前は今頃大きなキャベツ収穫できました。

毎年採れる時期が違うようです。

まだピーマン採れましたよ。

畑のローズマリーは木と化しています。本当に小さな挿し木ほどの大きさだったのにどんどん大きくなります。

畑とのお付き合いこのローズマリーと共にです。見守ってくれてるのかな

 

今日も朝から寒いです。手も足も冷たい元気に過ごします。お勉強の一日です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リトミックでクリスマス(^^♪

2024年12月10日 | 日記

週明けの月曜日はお出かけしているお友達もいていろんなお話してくれます。

とっても楽しそうに話してます。

今回のリトミックは

大きなツリーにリボン・プレゼント・キラキラ・丸いボールなどをピアノに合わせて順番に1個ずつ置いていきました。

どんどんにぎやかになっていくツリーでした。

リールも守れるようになっているので順番ができます。

リズムに乗って置くことができていました。

最後に音の階段でおしまい。

徐々に上に‥下にも一気に手を上下させていたものがド~高いドまで少しずつ手をあげたり下ろしたりできてきました。

Christmasモード全開でリトミックも楽しみました

 

課題てんこ盛りの年末です。今日もまだ暗い‥(^-^;うちから頑張っていますが終わらない・・

コツコツ消化していればこんな事も‥と毎年反省(笑)

今日は予定次第で畑にGO!します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月のトマト前共同制作です。

2024年12月09日 | 日記

今週も始まりますね。

とっても寒い1週間の始まりです。これからはどんどん寒くなりますね・・

街並みも少しずつクリスマスモードになってきました。

トマトの室内・トマト前もクリスマスに替えました。以前はイルミネーションも楽しませてくれましたが

ここ数年はチカチカしている所も少なくなっています。トマトは例年通り飾ってます

 

今月の制作はエンゼルさんです。

みんなベルを持ってサンタさんの指揮で演奏しています。

お顔が上手ですよ。かわいく描いてくれました。

お手々を添えなくても自分で描けます。

あっという間に2週目に入り…日々何となくあわただしいです。

風邪ひきさんは変わらず多いです。でもお熱がないので鼻水さんです。

今年の風邪はしつこい・・です

今週はEnglishClubでカードづくりの続きします。未就園児さんはクリスマスとお正月遊びのコマを作ります。

今週も楽しく元気に過ごします。欠席なく過ごせますように

今年もあと数回の講座です。たくさん楽しみます!!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親子体操しました!

2024年12月06日 | 日記

快晴の青空!

親子体操しました。

準備体操からかけっこ・動物さんになって・フーセンでシュートボール遊びなど・・

サーキット状になっている色々なコーナーでよーいどん!などたくさん体を動かして体操しました。

先生の宝物。サッカーボールをとりあげちゃう!なかなかとれず・・みんな必死でした

昨年度も参加したお友達はその大きく成長している姿も見ていただけたと思います。

日頃の体操指導時に行っている内容+親子で。

突然甘えっこになっていつもの元気が・・(^-^;というお友達もいましたがたくさん体を動かして

楽しい親子体操でした。

パパもママも本当に一生懸命に動いてくださいました。ほのぼの・・みんな幸せだなぁー何て感じながら見てました。

たくさんの動画写真ありですがまたの機会にご紹介しますね。

動画を見ていると子供たちの動きパパママの前向きな参加が振り返れますが、どうしても見るにとどまってしまう難点あり。

でも子供たちの意外な一面も見れて楽しかったです!!

今度はクリスマス会です。今回の体操のようにパパもママも一緒に参加していただきたいです

 

おまけ

たいそう終わりもみんな元気!!制作もちょっとしました。

体操の先生のCDと共にの独唱❕変な(笑)物まねチックな冗談に子供たちは大うけでした。大笑い

先生が帰った後も、~先生っておもしろいよ変だよねっ~て子供たち同士で話題沸騰ずっと笑ってました

この年齢で冗談をキャッチできるんだぁーと一面を発見。そういえば・・通常講座でも私のちょっとした笑いにも敏感に反応していて

今年度のお友達は面白い事に敏感な反応を示すのでとっても楽しいですよ。様子を見ていただきたい

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする