トマトのチューリップ
今年も満開です。
なんとなく枯れそうなものも・・。
寒いのでもう少しの間楽しませてくれるかも・・
新元号発表の瞬間を子供たちと一緒に見ました。
でも
1,2歳児の子供たちは、なんのことやら・・・
ですよね。
11時半になってもまだ・・いつ???と思っていると
やっと
11時41分カシャっとしました
まだしっくりこないですがR~
平成の時と同じようにフィット感がでてくるのでしょう
初日の1日。
そんなこんなでお散歩に。
チューリップを見に行くと
ママが近くで待ってる・・と思ったらしく
Lawson目がけて行ってしまう。
という事で・・・今日は近くまでの散歩となりました。
新しいお友達も泣かない
覚悟していたのですが
見学の時の様子とは大違い・・自立していましたよ。
やっぱり子供って底力があるのだと
順調にトマトに慣れてくれますように。
移行児がとってもお兄ちゃんにみえました

なんとなく枯れそうなものも・・。
寒いのでもう少しの間楽しませてくれるかも・・

新元号発表の瞬間を子供たちと一緒に見ました。
でも


11時半になってもまだ・・いつ???と思っていると
やっと

11時41分カシャっとしました

まだしっくりこないですがR~

平成の時と同じようにフィット感がでてくるのでしょう

初日の1日。
そんなこんなでお散歩に。
チューリップを見に行くと
ママが近くで待ってる・・と思ったらしく
Lawson目がけて行ってしまう。
という事で・・・今日は近くまでの散歩となりました。
新しいお友達も泣かない

見学の時の様子とは大違い・・自立していましたよ。
やっぱり子供って底力があるのだと

順調にトマトに慣れてくれますように。
移行児がとってもお兄ちゃんにみえました
