お散歩行ってきました。
本来ならばお料理の日で収穫したものを直ぐにお料理で・・という日なのですが
まだまだ安心できない日々につき、収穫だけしてきました。
少しずつ畑までの道のり慣れてきましたよ
今までは全く人気のない小学校の校庭に数名の子供たちが遊んでいました。
ちょっとずつ分散登校、登園が始まっているようです。
まだ収穫はできない・・と思いきや、なんと大きなきゅうりが
いんげんのお花が咲き、ピーマン、ナス、トマトも小さな実をつけていたんです。

きゅうりは早速採りました。ちょっと目を離すと
へちま化してしまうので
これからは足を運んでみんなで成長を見届けながら収穫したいと思っています。
いつも思います。子供たちの畑の光景どんな風に見えてるのだろうと・・きっと広大に見えてるのだろうと・・。
いつも食べているものを収穫するお野菜はどんな風には映っているのかな‥なんて思います
そら豆も採ってフワフワベットから出しました。「そらまめくんのベット」の絵本をみながら
さつまいもは枯れていて大丈夫かな‥と思える感じですが毎年こんな感じだったような。
早くシャキッとしてほしいです
今日は外体操。畑❓公園❓体操の先生と相談して進めていきます。思いっきり体を動かしましょう
本来ならばお料理の日で収穫したものを直ぐにお料理で・・という日なのですが
まだまだ安心できない日々につき、収穫だけしてきました。
少しずつ畑までの道のり慣れてきましたよ

今までは全く人気のない小学校の校庭に数名の子供たちが遊んでいました。
ちょっとずつ分散登校、登園が始まっているようです。
まだ収穫はできない・・と思いきや、なんと大きなきゅうりが

いんげんのお花が咲き、ピーマン、ナス、トマトも小さな実をつけていたんです。

きゅうりは早速採りました。ちょっと目を離すと

これからは足を運んでみんなで成長を見届けながら収穫したいと思っています。
いつも思います。子供たちの畑の光景どんな風に見えてるのだろうと・・きっと広大に見えてるのだろうと・・。
いつも食べているものを収穫するお野菜はどんな風には映っているのかな‥なんて思います

そら豆も採ってフワフワベットから出しました。「そらまめくんのベット」の絵本をみながら

さつまいもは枯れていて大丈夫かな‥と思える感じですが毎年こんな感じだったような。
早くシャキッとしてほしいです

今日は外体操。畑❓公園❓体操の先生と相談して進めていきます。思いっきり体を動かしましょう
