夏休み・・欠席も数名。
リトミック拍子打ちの練習、飛んだり跳ねたりが上手です。
逃げ場のない人数につき
集中して指導受けてましたよ。
リズム感はそれぞれの個性と共に育つ時期が異なりますよね。
この年齢でのリトミック。音感だけではなく様々なことを学んでいることを感じます。
指示に従って体で覚えたことはしっかりと根付いてきます。
新しい打楽器~これも打楽器なんですか
と。
初めて遭遇する音。スプリングドラムっていうんだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/da/2e558cdea22e222821c7b1cd356a28f6.jpg)
子供たちはその微妙な音色・・んんーーー。どんな感じだろ。例えばちょっと怖いお化け屋敷の
BGM見ないな音。筒状のものの下にばねのようなものが付いていて
そこに触れると筒に伝わって音がするというものです。説明が下手?
なので筒を触ると振動してきて音と共に伝わってきます。
先生曰く、目の不自由な方にも楽しめる楽器とのこと。
確かに音と一緒に振動する。
色んな珍しい楽器も持参してくださり、楽しませてくれています。
子供たちは不思議な音に筒の中をのぞいていましたよ。
何にもはいってないよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
リトミック拍子打ちの練習、飛んだり跳ねたりが上手です。
逃げ場のない人数につき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
リズム感はそれぞれの個性と共に育つ時期が異なりますよね。
この年齢でのリトミック。音感だけではなく様々なことを学んでいることを感じます。
指示に従って体で覚えたことはしっかりと根付いてきます。
新しい打楽器~これも打楽器なんですか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
初めて遭遇する音。スプリングドラムっていうんだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/da/2e558cdea22e222821c7b1cd356a28f6.jpg)
子供たちはその微妙な音色・・んんーーー。どんな感じだろ。例えばちょっと怖いお化け屋敷の
BGM見ないな音。筒状のものの下にばねのようなものが付いていて
そこに触れると筒に伝わって音がするというものです。説明が下手?
なので筒を触ると振動してきて音と共に伝わってきます。
先生曰く、目の不自由な方にも楽しめる楽器とのこと。
確かに音と一緒に振動する。
色んな珍しい楽器も持参してくださり、楽しませてくれています。
子供たちは不思議な音に筒の中をのぞいていましたよ。
何にもはいってないよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます