横須賀のんびりLIFE

主婦のささやかな食べ歩き日記!明るく楽しく美味しい毎日♪

なるほ チャチャッと手打ち蕎麦

2015年06月08日 17時28分08秒 | そば・うどん

 

こんばんは~

野菜を調達した後は、お待ちかねの昼飯だ~

“すかなごっそ”でお餅を頂いたので、控えめランチだな

森崎にある『手打そば なるほ』で頂きましょう

焼肉びっくぼすのお隣、駐車場がとっても広いです

  

営業時間・・・・・・平日と土曜日は早朝6時から営業

  

店内に入り、食券を購入

食券は、即カウンター内の店員さんに渡します

鴨汁が気になるな~岩手県産だって!

店長さんのおすすめは南蛮系

  

券売機の横には写真が貼ってあったので、イメージしやすい

組み合わせのヒントにもなるのだ

   

立食いだけど、テーブル席にはちゃんと椅子があります

カウンターは、文字通り立って喰います

  

こちらには店長さんの思いが

手軽に国産の手打ちそばが食べられるなんて、とってもうれしい!

“ありがとう『なるほ』さん” 涙・・・

  

感激していると、カウンター内から呼ぶ声が・・・

セルフサービスなので、自分で取りに行きます

旦那さんの《ざるそば(大盛り) 570円》を持ってきた

  

 大盛りのおそばは、こんな感じ

  

 で、私の《ざるそば 450円》 & 《味付玉子 100円》

  

お餅を食べたからそれ程お腹は空いてないけど、

お蕎麦だけじゃチョイと物足りない

で、何故か味玉・・・ラーメンじゃないぞってか

  

では頂きます

平たいお蕎麦は、歯応えがあって美味しい

つゆも出汁が効いてる~

  

 続きまして、たまご頂きます

  

箸で割ると・・・黄身がトロリと流れ出すタイプ

  

パチパチ写真を撮っている間にドンドン黄身が流れ出る~

早く食べねば・・・2口で完食  味は少し薄め

そば湯をお願いすると用意してくれるので、

カウンターへ取りに行きます

お~白濁したそば湯、イイ感じ

  

 そば湯をタップリ飲んで、お腹がタプタプ

  

ご馳走様でした

食べ終わる頃には、ご家族連れが続々来店

混み合ってくると、合席となります

 

ご訪問頂き、ありがとうございました

ポチッとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

ついでにこちらもポチっとしてい頂けると、

さらに頑張れます

     

人気ブログランキングへ


すかなごっそ 4周年記念祭

2015年06月07日 16時35分52秒 | 横須賀グルメ

 

こんにちは~

昨日は、仕事がお休み

朝から『すかなごっそ』へ行ってみた

 

店頭には花や野菜苗などが並べてあります・・・・が

わたくし、購入致しません

何故って!植物を育てるのがチョー下手くそ!

性格がズボラなせいか、我が家へやってきた植物は悲惨な事になるのだ

でも本当は野菜なんか作りたいんだけどね~

  

この日はなんと、すかなごっそが4周年記念祭を開催中

色々企画があるようです

    

で、早速お餅をいただきました へへへつき立てラッキー

後から来た旦那さんは、残念もらえませんでした

からみ大根と右のは普通のきな粉ではございません

落下生のきな粉、これ旨~

  

 他にもほたての炭火焼や

  

フランクフルトも焼いてますが、こちらは有料

厚切りハムの試食もやってましたよ!これは無料

  

おっ!また餅つきが始まった

つき終わると、速攻で提供してくださいます

  

今度は旦那さんと私の二人分をGET

お前また食うのか~ってか 

お餅を配ってるお兄さん方がメッチャ気前がいい

「お昼ご飯にしちゃっていいよ~」だって

私、今度はあんころ餅の方ね

  

お腹も満たされたところで店内へ

ようやく出てきました夏野菜

  

 とうもろこしも登場、まだお値段は高めだけどね

  

 梅も山盛りだ~

  

未知の野菜発見‼ ルバーブってナニ?

ムーミンや赤毛のアンに出てくるのが、ルバーブのジャムらしい

見た感じフキみたいだけど、美味しいのかな?

食べてみないとわからんね

  

この日はこれだけ買いました

とうもろこしは控えめに2本購入

  

家へ帰って早速茹食べるぞ~

電子レンジがイイらしいけど、

私はフライパンで蓋をして蒸し茹にします

これだとお湯が少しですむので

 

甘くて美味しい~

ご馳走様でした

  

 

いつも誤字脱字が多くてすみませ~ん

ご訪問頂き、ありがとうございました

ポチッとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

ついでにこちらもポチっとしてい頂けると、

さらに頑張れます

     

人気ブログランキングへ


観音崎公園 花の広場

2015年06月06日 20時50分13秒 | ウォーキング&お散歩

こんばんは~

昨日は観音崎公園の花の広場へ行ってみました

  

 しかし、花壇はこのような状態

  

こっちも

前回に引き続きハズレだ~

お天気もイマイチだし、ほとんど人がおりません寂しい~

  

しかし花の広場は、この時期あじさいが咲いているので、

あじさいを観賞することにします

  

あじさいは海の子とりで周辺に咲いております

でも時期がもう終わりですね

   

 こんな感じでした

  

  

  

黒船の近くに咲いていたユリがゴージャス

  

パチパチと花の写真を撮りながら歩いていると

ちょっと暗いこんな道とか・・・

  

こんな道・・・・

私の様なおばちゃんだって、怖くて一人では行かれません

観音崎公園には、真っ暗なトンネルやチョイと不気味な場所がたくさんあるのだ

スリリングで楽しいですよ~

  

この石畳の先には・・・

     

真ん中に木が立っていて、その向こうには階段・・・???

  

只今、観音崎公園で開催中の『パーククエスト』

参加費200円で、こちらの“メギツネちゃん”が出す問題に

全問正解すると記念品がもらえるらしい

でもこの“メギツネちゃん” なんかこわい

   

  興味のある方、挑戦してみてはいかがでしょうか

ご訪問頂き、ありがとうございました

ポチッとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

ついでにこちらもポチっとしてい頂けると、

さらに頑張れます

    

人気ブログランキングへ


はなまるうどん 夏にサッパリおろししょうゆ

2015年06月05日 12時54分39秒 | そば・うどん

こんにちは~

お昼ご飯が食べられなかったこの日

イオン久里浜店内、フードコートの『讃岐うどんはなまる』でプチ飯だ

 

午後3時過ぎなので、中サイズだと夕食に響くし

食べないと帰る途中で倒れちゃうかも

こんな時、小サイズのうどんがピッタリ

本当に助かります

     

魅力的な天ぷらたちの誘惑にも負けず・・・

   

うどんのみ購入

《おろししょうゆ(小サイズ)冷 200円》 安~い安すぎる~(泣)

かけうどんの次に安いです

しかも冷or温のどちらでもOK

  

シンプルなうどんもトッピングコーナーにて、どかんとグレードUP

  

全部がけ

彩りも良くなりました

本当はシンプルなうどんの方が好きなのね!

でも、無料だとつい掛けちゃうのだ・・・ビンボー性なので

  

では混ぜ混ぜ致しまする

  

ザックリ混ざった所でいただきます

辛いです

七味唐辛子と生姜がしっかり仕事してます

  

お腹も満たされ満足満足

これで倒れずに家まで帰れそうです

200円で美味しいうどんが食べらるなんて、はなまるさんに感謝じゃ~

ご馳走様でした

ご訪問頂き、ありがとうございました 

ポチッとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

ついでにこちらもポチっとしてい頂けると、

さらに頑張れます

     

人気ブログランキングへ


広香居 冷し中華の季節

2015年06月04日 06時56分54秒 | 夏麺

 

おはうございま~す

先週の木曜日、母の病院のつきそいで浦賀へ・・・

診察が終わったらもうお昼だ~

母がお昼ご飯を食べて帰ろうというので、

浦賀駅前の『中華料理 広香居』へ

  

 本日の定食は5種類

  

 夏の限定メニュー

やったね冷やし中華がはじまってます

  

お昼時の店内はサラリーマンもチラホラ

一番奥の席が空いておりました

奥の端っこって落ち着くわ~隅っこラブ

  

 この日はビールでなく、お茶でございます

  

再び本日の定食

5番以外はライス、スープ、サラダ、デザート、そして漬物付なのだ

で、このお値段ならリーズナボウ

  

わたくしは、季節の限定メニューから

大好きな《冷やし中華 880円》をチョイス

お味はゆず醤油とごまの2種類あります

私はごまだれよりは醤油だれ派

なので、ゆず醤油に致しました

  

 おっ!チャーシュースゴッ

  

きゅうりも太めのカット

歯ごたえがあってこんな切り方もいいかも

  

錦糸卵は薄いけど幅広

全体的にダイナミックな盛り付けでございます

  

蒸し鶏、柔らかくてジュースィーめっちゃ旨い

真ん中のくらげみたいなヤツですが・・・

  

食べてみるとくらげじゃないっぽい

食感はクニャクニャ、これこんにゃくか~ 味があまり無い

  

麺は細いけどシャキッとしまって美味しい~

醤油味のスープはさっぱりで旨し

  

母は餃子を注文

前回はガッツリと定食を食べていたけど、この日は弱気な選択です

餃子は、焼きたてなのでツアツのハフハフ

病院の先生から塩分を控えるように言われているので、

何もつけずに食べておりました

   

ご馳走様でした

冷やし中華美味しかつたデ~スセンキュ

ご訪問頂き、ありがとうございました

ポチッとして頂けるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ

ついでにこちらもポチっとしてい頂けると、

さらに頑張れます

    

人気ブログランキングへ