ようやく今年の「桜日記②」です。
今年は「桜の開花が早い」とか言われていましたが、ここのところお天気の良い日が少なく、気温も低めでしたので、例年通りの成長のような気がします。観察は毎日していましたが、変化を感じることがなかったので、撮影しなかった日もありました。
それでもこの2.3日で、急に芽がふくらみを増してきて「いよいよ!」な気分になってきました。
今回は、固い芽から緑のつぼみになりかけている様子をご覧いただきます。
3月2日(月)
まだ硬そうな桜の芽
3月3日(火)
前日と同じ枝を撮影
3月4日(水)
ほかの芽もまだ硬そう
3月9日(月)
5日経って、緑がのぞいている芽を発見
3月10日(火)
徐々に色が変わってきました
3月11日(水)
芽が柔らかくなってきました
3月12日(木)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f1/0e008e8eebff1d5f567f7e191aafb51f.jpg)
緑のつぼみがのぞくようになると、そこからは日々姿が変化してきます。来週はワクワクしながらシャッターを切ることになると思います。あと3週間は、朝寝坊できません。
今年は「桜の開花が早い」とか言われていましたが、ここのところお天気の良い日が少なく、気温も低めでしたので、例年通りの成長のような気がします。観察は毎日していましたが、変化を感じることがなかったので、撮影しなかった日もありました。
それでもこの2.3日で、急に芽がふくらみを増してきて「いよいよ!」な気分になってきました。
今回は、固い芽から緑のつぼみになりかけている様子をご覧いただきます。
3月2日(月)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/75/4a3d60cb0161fa676c8f2a8cd8d68fc6.jpg)
3月3日(火)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c4/c7145c2fe11bd2cc985fd038c9750c12.jpg)
3月4日(水)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/73/da0e314b8565b653004d355dbf10a2e9.jpg)
3月9日(月)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9a/981ac9fcec0e4fc106a6ca91da4e8f4c.jpg)
3月10日(火)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/be/527f67d294bca09204bd83d0014920b5.jpg)
3月11日(水)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3e/e70c5bce0de35df46527d1dddf6c07a2.jpg)
3月12日(木)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/68/41d9509a49818fb68825d8a98ceaa733.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/f1/0e008e8eebff1d5f567f7e191aafb51f.jpg)
緑のつぼみがのぞくようになると、そこからは日々姿が変化してきます。来週はワクワクしながらシャッターを切ることになると思います。あと3週間は、朝寝坊できません。
ちょっと静かに見守っとこう…って気になるよね。
これが、もうちょっと蕾が開いてくると、ドキドキになるから、
もうホント、恋だな。
でも出来れば、来週中に開花を見たいな~ 個人的に。
ワクワクからドキドキになって「大好き~
日本人はみんな春に恋
東京の開花予想日は3月25日です。
アークヒルズは毎年予想日よりもちょっと早めに咲くので、間に合えば良いのだが…。
来週から桜たちにビシッと気合い入れておきます、隊長!