![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/34/83635e2f418f2fa1892f125d85e0b22e.jpg)
ソメイヨシノが終わって、次は八重桜。ぽってりしてフリフリしていて、可愛らしい花が目を楽しませてくれます。
前回ご紹介した東中野の桜、昨日電車の中から見たら、すでに葉桜。こうなりますともう「桜日記」など続けることもないのですが、こちらも毎年恒例の「未練たらたら」が始まります!
先週出会った桜たちの様子を、「未練たらたら」をテーマにご覧いただければ…。
4月10日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6b/e07dccf4be05d1e2b92054ffa7dd378d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e5/b2d05fbc5909fa2399fc84523e59567f.jpg)
4月12日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/17/22fe54b676f5dc161176ca82ec0b7d57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/27/8644cf05ad13a65afeb7f09044837c55.jpg)
4月13日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/97/9b10f698f0e2e84d87719840b8473026.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/43/fd9a11b400aa8cf40675800c73c9cd35.jpg)
そして、今年もひっそりと頑張っていたベランダ前の桜。樹そのものが病んでいる状況は変わりないのですけど、病気の最大の要因がなくなってからは、年々少しずつ元気になっています。
今年も去年よりも多くの花が咲き、毎日変化していく様子を見るのが楽しかったです。
3月31日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/88/f2db9bc2a1ec9c94c64779ad4a2a9d01.jpg)
4月2日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/08/7f5ac21a97fcf40b404732c2b3e08ed5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c7/27cf50346f9a9fc1c4cb8c9696bc1cbb.jpg)
4月7日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/eb/d874f4011c43d7019ab99f17c172f80f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/21/7ef3f5c3097b203ff390bc8921c31830.jpg)
4月11日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b8/5f3148101819f6c6890b2daf79429aee.jpg)
4月14日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/95/32f135e4a4acc614ebbb77dd77648581.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5f/e13ed16c1b84c50eb291c4d5987f6151.jpg)
今年も楽しませてくれてありがとネ。
私の「未練たらたら」、もう少し続けます。
前回ご紹介した東中野の桜、昨日電車の中から見たら、すでに葉桜。こうなりますともう「桜日記」など続けることもないのですが、こちらも毎年恒例の「未練たらたら」が始まります!
先週出会った桜たちの様子を、「未練たらたら」をテーマにご覧いただければ…。
4月10日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ca/7b29b5af4527260f35439fc59605e1c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6b/e07dccf4be05d1e2b92054ffa7dd378d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e5/b2d05fbc5909fa2399fc84523e59567f.jpg)
4月12日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4b/ee80f6c6a61d3d3eacf0695bf36b73ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/17/22fe54b676f5dc161176ca82ec0b7d57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/40/4f6b55c62d56448145c7bc3af08f5722.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/27/8644cf05ad13a65afeb7f09044837c55.jpg)
4月13日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e4/988e6cad06d60bba8c6e8c158cd4a078.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/97/9b10f698f0e2e84d87719840b8473026.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/43/fd9a11b400aa8cf40675800c73c9cd35.jpg)
そして、今年もひっそりと頑張っていたベランダ前の桜。樹そのものが病んでいる状況は変わりないのですけど、病気の最大の要因がなくなってからは、年々少しずつ元気になっています。
今年も去年よりも多くの花が咲き、毎日変化していく様子を見るのが楽しかったです。
3月31日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ba/1578a72d5ed4ce88157edce096cc24f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/88/f2db9bc2a1ec9c94c64779ad4a2a9d01.jpg)
4月2日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fa/f0d75b69f191fd52be1f66ac407c89fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/08/7f5ac21a97fcf40b404732c2b3e08ed5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c7/27cf50346f9a9fc1c4cb8c9696bc1cbb.jpg)
4月7日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a4/b4e50854a467cf4f9383f1435d559f4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/eb/d874f4011c43d7019ab99f17c172f80f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/21/7ef3f5c3097b203ff390bc8921c31830.jpg)
4月11日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fc/bcad47360a331c5dd6a8cc44feb6e1e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/b8/5f3148101819f6c6890b2daf79429aee.jpg)
4月14日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6d/7892c7f662aa8259b7c907ea0ebe92f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/95/32f135e4a4acc614ebbb77dd77648581.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b4/303835ff7ab44771249da5165af05cd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5f/e13ed16c1b84c50eb291c4d5987f6151.jpg)
今年も楽しませてくれてありがとネ。
私の「未練たらたら」、もう少し続けます。