こんにちは トミケイです。
今回は和歌山県白浜町にあるアドベンチャーワールドへ行ってきました。

開場30分前にかかわらず大混雑… アトラクションの予約をする方々のようです。

園内は動物園、水族館、遊園地が一体になった17の施設からなるテーマパークです。

アドベンチャーワールドといえばパンダ!
小さい頃、1972年に中国から贈呈された上野動物園の「リンリン」「カンカン」が大ブーム!
私も小さい頃に親に上野動物園に連れて行ってもらってパンダを観に行きましたが… 大人気の大行列で見ることは叶いませんでした…
園内の「パンダラブ」と「ブリーディングセンター」で見られます。
「パンダラブ」には2014年12月2日に誕生したふたごのパンダ「桜浜」「桃浜」が暮らしています。

2頭が肩を寄せ合ってお食事中!仲良し姉妹です。

こんな近くで見られるなんて… 感動!

2012年8月10日生まれの「優浜」

笹を食べている仕草が愛しくなります。

とても近いです。

ブリーディングセンター
ジャイアントパンダ「永明」「良浜」「陽浜」が暮らしています。

歴代のパンダ達!

「永明」は「桜浜」「桃浜」のお父さん。ここで生まれたパンダの父親はすべて永明です。

一夫多妻制で永明は梅梅、良浜を妻にしています。

ここにいるパンダの所有権は中国にあり大人になると中国へ返還されます。

これまでに13頭のパンダが誕生しましたが、そのうち8頭は中国へと帰っていきました。残念…

売店もパンダ押し!ぬいぐるみの他にも生活用品や文房具までパンダグッズ満載。
一時の感情で危なく、ぬいぐるみを買いそうになってしまいました。

店員さんもパンダラブ

40年の時を経てパンダに会う事ができて感慨深いです。

サファリワールドは列車タイプの専用車「ケニア号」で一周でき、歩いて回ることもできます。

一周約25分。草食動物エリアと肉食動物エリアに分かれています。





ではでは。
今回は和歌山県白浜町にあるアドベンチャーワールドへ行ってきました。

開場30分前にかかわらず大混雑… アトラクションの予約をする方々のようです。

園内は動物園、水族館、遊園地が一体になった17の施設からなるテーマパークです。

アドベンチャーワールドといえばパンダ!
小さい頃、1972年に中国から贈呈された上野動物園の「リンリン」「カンカン」が大ブーム!
私も小さい頃に親に上野動物園に連れて行ってもらってパンダを観に行きましたが… 大人気の大行列で見ることは叶いませんでした…
園内の「パンダラブ」と「ブリーディングセンター」で見られます。
「パンダラブ」には2014年12月2日に誕生したふたごのパンダ「桜浜」「桃浜」が暮らしています。

2頭が肩を寄せ合ってお食事中!仲良し姉妹です。

こんな近くで見られるなんて… 感動!

2012年8月10日生まれの「優浜」

笹を食べている仕草が愛しくなります。

とても近いです。

ブリーディングセンター
ジャイアントパンダ「永明」「良浜」「陽浜」が暮らしています。

歴代のパンダ達!

「永明」は「桜浜」「桃浜」のお父さん。ここで生まれたパンダの父親はすべて永明です。

一夫多妻制で永明は梅梅、良浜を妻にしています。

ここにいるパンダの所有権は中国にあり大人になると中国へ返還されます。

これまでに13頭のパンダが誕生しましたが、そのうち8頭は中国へと帰っていきました。残念…

売店もパンダ押し!ぬいぐるみの他にも生活用品や文房具までパンダグッズ満載。
一時の感情で危なく、ぬいぐるみを買いそうになってしまいました。

店員さんもパンダラブ

40年の時を経てパンダに会う事ができて感慨深いです。

サファリワールドは列車タイプの専用車「ケニア号」で一周でき、歩いて回ることもできます。

一周約25分。草食動物エリアと肉食動物エリアに分かれています。





ではでは。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます