とみしゅう日記

傑作! “THE有頂天ホテル”

THE 有頂天ホテル 公式サイト

今回、一緒に鑑賞した♀×2に聞いたところ、三谷幸喜作品は今までに“古畑任三郎”しか見たことがないとのことでした。
それは常識的な線だよなぁと納得。

ちなみに、僕の三谷作品鑑賞歴:

テレビ:
『古畑任三郎』『王様のレストラン』

映画:
『ラジオの時間』『みんなのいえ』『笑の大学』

舞台(ビデオ・テレビでの鑑賞を含む):
『12人の優しい日本人』『ラジオの時間』『ショー・マスト・ゴー・オン』『罠(バージョンは不明)』『巌流島』『笑の大学』

たぶん、これで全部。

で、観てきましたよ、有頂天(ケラがいないほうの)。

マイ殿堂入りが決定しました。
『王立宇宙軍 オネアミスの翼』『ショーシャンクの空に』に続く栄誉ですよ。
DVD、絶対買います。

役所広司さん、素晴らしい。
戸田恵子さん、美しい(声も容姿も演技も大好き♪)。
伊東四朗さん、大ベテランなのにバカばかりやってて最高。
松たか子さん、見直しました。あなたは名女優です。
原田美枝子さん、美しき正当派マドンナでした。
西田敏行さん、なんでそんなに巧いんですか?
生瀬勝久さん、見事な日和見っぷり。
香取慎吾さん、清々しい。
石井正則さん、ベスト・オブ・小男。
佐藤浩市さん、階段での名ゼリフは一生忘れません。
角野卓造さん、慌てふためかせたら日本一。
篠原涼子さん、いつのまにそんな素晴らしい演技者に・・・
YOUさん、可愛らしい歌姫でしたよ。
唐沢寿明さん、うさんかっこいい。
麻生久美子さん、大好きです。

その他、ここに名前を挙げなかった役者さんたち全員、最高だよ!
下手な役者が誰一人出ていなかったという奇跡。

前作『みんなのいえ』を観ていた人なら、冒頭の「夫婦の会話」で大爆笑できるはず。
他にも、一度観ただけでは気づいていない小ネタがまだまだ潜んでいるはず。

もう一回見に行ってみようかなぁ。
でも、フライト・プランも観たいしなぁ。

とにもかくにも、この冬・・・というか2006年・・・というか生涯必見の一作です。
珠玉の2時間強を存分にお楽しみあれ!

コメント一覧

とみしゅう@ケイタイ
しずくさんへ
『みんなのいえ』を観た人なら大爆笑できるシーンが、有頂天の最初のほうに出てきますよ。



三谷さんは喜劇にこだわりを持っていらっしゃいます。

そのセンスは、日本映画界においても貴重な輝きを放っているに違いありません。



機会がありましたら、ぜひとも『王様のレストラン』をご覧になってください。

こちらも大傑作ですよ。

家がご近所だったら、DVDボックスをお貸ししたいところですが (^∇^;)
とみしゅう@ケイタイ
akichiさんへ
えぇ、そうですとも。

戸田恵子さんがDAISUKIですとも。



秀ちゃんばりに手をつないでDATEがしたいですとも。

恋したっていいじゃない。
とみしゅう@ケイタイ
ごめんなさい
BY バービーボーイズ

家に帰ったら、ちゃんとコメント返します。

しばし待たれよ。

しずく
おもしろそうだ
時間をつくって是非見にいきたいですね。

日本の映画の世界を変えた監督さんだと

思うのは、わたしだけでしょうか?(笑)
akichi
楽しかった一時が今はもう過ぎてゆく(カックラキン)
今年のお正月の古畑まで一度も三谷作品を観た事のなかった私でも、物凄く楽しかったですあっちゅう間に終わっちゃった感じで。

こんな私にも分かる小ネタ満載だったのでしょう。メインで喋ってる方の後ろで何やらやってる人達が気になって仕方なかったです!

(一つ発見。唐沢氏関連)



所で、とみしう氏の理想のタイプは、マチルダさん・キャッツアイの瞳・アンパンマン・機関車トーマスって事で良いですか?
とみしゅう
そうだね
そう言われてみると、あの秘書だけは何一つ報われていないものね。

ま、でも最後にはあんな形で“自由”になれたのだから、それはそれでよかったのかもしれない。



“THE有頂天ホテル”と“もののけ姫”とは、同じテーマを描いているような気がする。



つまり、“生きろ”ってこと。
られ
面白かった
武藤田の秘書、彼の振り回されぶりが、印象に残ってます。

ああやって、一生懸命働いてるのに報われない人って、いっぱいいるんだろうね。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「映画」カテゴリーもっと見る