日中が暖かい
これがラストの暖かさかも
まだ紅葉していたらラッキーかもと
イベントを兼ねた公園めぐり
ということで 東京メトロ24時間券(乗車券)を購入し行ってきました
東京メトロ 千代田線
代々木公園駅
出入口4から出たら左手に曲がり
着いたところは代々木公園の西門
ここから入ると直ぐに着きます
坂を上り十字路に着たら右手に曲がり
暫く歩くと丘の広場が右手に見えてきました
*絵がないので🐚はアンモナイトのつもり🤣
丘やテーブルイスには誰もいません
少し離れたイスには人はいました
今のうちにと📷パチリ
数分後に人が来てランチタイムが始まりました
丘を上り 上からも📷パチリ
丘の上にいたら
今度は犬を連れた人が丘の上でランチタイム
お昼はここでと思っていたので待つこと約20分
席が空き 私のランチタイム
パッと食べれるように持ち歩いてもOKのチーズパン&どら焼き
静かです 小鳥の鳴き声しか聞こえません
だいたい30分のランチタイム
陽は暖かいのですがお尻が冷えました🤣
引き物が必要でしたねっ
さて 丘の上も人が増え
公園を1周してみようと
丘の広場から離れたら
沢山の子ども達が走りながら丘の広場へ
賑やかな丘の広場となりました
雑木林にはモミジ
フラワーランドにはまだ薔薇が
1輪綺麗に開いていたので📷パチリ
ハーブガーデンを通り
イチョウ並木
並木はまだ綺麗でした
並木の下に沢山のイチョウの葉の絨毯
ガサガサ歩きました
並木の中は上も下も黄色
その世界は圧巻です
そしてまた丘の広場へ向かい
丘の広場前を通り過ぎ 来た道を歩き
次の公園へ行きました
江東区
駅は半蔵門線 住吉駅
新宿線も走っています
出口から右手に曲がり信号を渡り着いたのは
猿江恩賜公園
信号を渡る前に右手にもある猿江恩賜公園を先に見てから
こちらへ来ました
真っ赤にモミジが紅葉していて
和な感じで野鳥もいました
さて とりあえずぐるりとざっと周り
スカイツリーが見える芝生広場で📷パチリ
ぽつぽつと人はいます
子ども達が遊ぶ冒険広場は沢山の遊ぶ声がしました
そして中央広場が見える場所に着きました
この撮っている後ろには大きなリンゴのオブジェ
2017年作だったかな?
数分間📷パチリ
帰り道は中央広場の脇を通りました
最後に
これは紅葉している上にイチョウが🍃
なんとなく📷パチリ
自然の芸術です
1日に2ヶ所公園めぐりが出来ました
2023年の紅葉は12月に入っても楽しめました
本来ならこんなに長くしかも日中は暖かかったので
別の日にあと数ヶ所まわれましたね
ということで更にラストチャンス
寒くなる前にとあと1ヶ所くらい行きたいと思って
今度は家族と一緒に行ってきたので後ほど
つづく