トモandアイ

ケーキ大好きおばさんです。我が家の二匹のワンコ達に癒され居ます。
最近は、韓国ドラマも好きになりましたよ

1/10大阪府知的障害者サポートセンター

2006-01-11 01:36:15 | 日記・エッセイ・コラム

 私は、電車で出かけるのが苦手(-_-;)

大阪の地下鉄なんて、行く事なんてないもん

今日は、息子ちゃんの療育手帳の更新なんで

7月で20歳になって、サポートセンターに予約を

市役所の障害課に行ってしてから、なかなか連絡が

ないので、サポートセンターに電話をして、やっと順番が

回ってきた。。。息子ちゃんも会社にそう言って休んだ。

12時に家を出発して、市バスに乗って駅までいきました、

日頃バスも乗っていないから、バス停まで歩くのもいや、、、

駅に着いて、阪急電車で天下茶屋行きの電車で谷町6丁目

まで、この切符が買えない!!!

自動販売機の上の駅を探すのだけど、見つからない(=_=)

改札口にいる駅員さんに「谷町6丁目に行きたいのですが」

と尋ねたら、上の駅名は堺筋線しか書いていなくて、地下鉄を

押して、490円です。南森町で谷町線に乗り換える。

ホンマにもう、こんなお嬢おばさんにしたのは、パパだ(?_?)

どこでも、車で連れて行ってくれたから、梅田に行く時も、

仕事を休んで着いてきたぐらい、わたしの事が心配だったから

この年で自立するのは、キツイ(-_-;)

なんとか、サポートセンターに、ちゃんと予約の2時前に到着。

二人の相談員が息子ちゃんと個室に入って、簡単なテストや

日常生活など聞かれている間に私は、別の相談員さんと個室で

同じ様な事を聞かれた、私は一時間ぐらいで終わったけど、

息子ちゃんは、三時間・・・ながい~(>_<)

息子ちゃんが終わって、二人の相談員さんと又私との話、

療育手帳をもらえる、ぎりぎりの所にいる、、、

難しい、、、一般の人に息子ちゃんのしんどい所を理解して

もらうのはと、相談員さんも言っておられた。。。

一般生活は、問題はないけど相手の気持ちがわからなかったり

いつもと違う事、、、仕事の内容が急に変わったりとか、自分の

スケジュールを変更させられるとか、、、ストレスに。

全部終わったのが、6時ごろ、家に着いたのが7時半、、、

母から、ケータイにかかってきて「どこにいるの?」

母も、出かけていたので、洗濯物が出たままだし、、、

何か私にあったのかと心配したそうだ、

なんちゃってのよ、自分だって、7時過ぎまで何も言わずに

帰らなかったのに、「そうでしょ、何も言わずに遅いと心配するやろ」

と言うと母は、「私はいつでもフラフラ出てるから、心配いらん」

なんて、おっしゃるですよ。。。(*_*)

夕食は、ホカ弁を配達してもらうように頼んだ。。。

帰ってからすぐ食べられるように、私は、朝ゆで卵一個しか

食べてないから、お腹が空き過ぎ、、、

何も作る気力はありません。 まっ、たまには許されよ。。。

あ~疲れただ~(/_;)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする