北九州門司から、パパの幼なじみで私達の縁結びの神様が
きてくれたんです。
Gさんと奥さんの妙ちゃんは、私の元同僚で仲良しでした。
妙ちゃんの実家が京都で、お母さんの三回忌が、こちらで
あるので、帰ってこられたのです。
新幹線の新大阪駅で降りてその足で来てくれるとメールが
来て家の最寄り駅まで私が車でお迎えに行きました。
メールに13時58分に着くと書いてあったのを私は、、、
3時58分と思ってゆっくりと片づけをして、テレビを見ていたら
雨が降ってきたので、「こちらは、今、雨が降ってきましたが
傘はもってきましたか?」ってメールを送ると、、、
「持ってきましたよ、もうすぐ大阪」
時計を見ると13時50分・・・・・
メールを見直すと13が行が1と3で、変わっていたので!!!
慌てちゃいました(^^;)
新大阪からだと、20分もすればこちらに着くではありませんか
大変!私も迎えにすぐ出発。。。
駅に着くと丁度大阪からの電車が到着 ほっ(^_^)v
ケータイにかけて、私が停車している場所を説明すると
あれ???二人が歩いてくるのを見ていると傘をさしてないやん?
二人が、車に乗り込んで来た時に「傘、持ってきたって言ってた
やろ~どうしたん?」
「荷物が多いから、コインロッカーに荷物を入れたら、
その中に傘を入れてしまった。。。」
あちゃ~ゴメンね、、、雨の中歩かせてしまった、、、、、
駅の前に横付け出来ると良いんだけど、バス停、タクシー
乗り場でこみあってるから、危ないし少し離れた所に停車
していました(^^)
パパが亡くなってから、二度目です。
我が家に来てくれたのは、パパが居たらどんなに喜んだ事かと
お仏壇に手を合わせてくれた後は、お互いの近況報告、、、
青春時代をいっしょに過ごした友達は、良いもんです。。。
懐かしいし、楽しい(^o^)☆
そして、お互いの子供達の話では、妙ちゃんとこは32歳の
お嬢さんと息子さんと24歳のお嬢さんの3人で、まだ、誰も
結婚してないそうです。
妙ちゃんに30代の子供がいるのが、不思議な気がする
子供の歳で、こちらも歳を取った事を実感(^_^;)
少しは、外観は変わったけど、後は何もかわっていない
Gさんは、相変わらずやさしいし、Gさんは、山口県出身
大学が大阪だったので、就職も結婚も大阪でしたのだけど、
お母さんが身体が弱くて危険な状態になった時に長男として
やはり、親元に帰った方が良いと判断されて仕事も辞めて
帰っていったのでした、その後、妙ちゃんは見知らぬ土地で
生活し始めるとホームッシックで、よく泣いていたそうです、、
それで、うちの娘ちゃんの事とオーバラップしてしまいます。
彼氏君がふるさとに帰って、仕事を探すそうです。
そして、いずれこのままなら、娘ちゃんも彼氏君のふるさと
で生活するのでしょ、、、
さ~て!どうなるのでしょうか。。。。。。。。。。。。
5時半ごろまで、楽しい話は尽きませんが、仕方がありません。」
Gさんは、タバコを2箱もすっているけど、長生きして欲しい。