復習。
クリスちゃんが言う日本語をフランス語にして書きました。
あなたは、何台車を持っていますか?
Vous avez combien de voiture?
Combien de boiture vous avez?
ペンは何本ありますか?
Il y a combien de stylo?
Combien de stylo il y a?
どんな本が一番好きですか?
Quel livre est-ce que tu preferes?
どんなチョコレートが欲しいですか?
Quel chocolat est-ce que tu veux?
これはなんですか?
Qu'est - ce que c'est?
c'est quoi?
次は、Comment ・・・どうやって、どんな感じ。
C'est comment-------?
-----の所に名詞を入れる。
C'est comment le France. フランスはどんな感じ。
c'est comment Paris. パリはどんな感じ。
c'est comment ce film. その映画はどんな感じ。
c'est comment ton nouveau travail.君の新しい仕事はどんな感じ。
c'est bon. c'est super. c'est cool. c'est cher. c'est choud.
Marie, elle est comment? まりさんは、どんな感じ?
Comment est-ce que tu vas a Osaka?
Comment est-ce que tu fais ce gateau?
Demain, comment est-ce que tu t'habilles?
Qu'est-ce que tu mets?
Comment allez vous?あなたは元気ですか?
Comment vas tu?(久々に使ったフランス語ですね)
後は、教科書P99の10、11をしました。
来週は、私達のクラスはお休みです。
それで、クリスちゃんが「毎日5分で良いから勉強しておくように」って、
5分なら出来ますが、毎週お勉強しても頭に入らないのにね
まぁ~今日はクリスちゃんは優しかったので、緊張しましたが
無事に終わって良かったです
教室へあたふたとして行くと、
え”~~~今日はyoshikoちゃんお休み
山口の実家に急遽帰ったそうです。
yoshikoちゃんから、 なかったし
私に前もって知らせると、私も休むと言うだろうって、その通り
クリスちゃん、「大丈夫だよ」 って
それで、今日は復習をしました。ホッ
Quoi de neuf.
Hier, j'ai range un debarras.
Il y a beaucoup de materiel de peche et puis des boite a outils.
Mon fils ne fais pas de peche et de bricolage.
donc c'est bon pour la poubelle!
J'ai tout range!
(J'ai range tout le debarras.)
(Le debarras est bien range maintenant)
昨日、私は物置の片づけをしました。
つり道具と工具が沢山ありました。
息子は、釣りも日曜大工もしません。
だから、それを捨てるほかありません。
全て片付けました。
いや~全てではありませんけどね
つづく。。。