台風が去った後は、涼しくなりましたね。
今日は、エアコンも扇風機も一度も点けて居ません。
秋のお彼岸は、20日から26日までの一週間ですが、まだ、いつ行くか決めていません。
お天気と相談って事で、連休の23日24日は、☂マークがついているから、行くとしたら
25日の日曜日かな?
それで、早いですけどお樒を買ってきました。
いつもお仏壇屋さんで買っていますが、お盆のお墓参りの時のお樒は、小さかったけど
今日行くと、青々して大きくて良いお樒でした。
最近、旅行に行っていませんが、娘ちゃんが小さかった時の事を思い出した。
家族旅行の予定を立てると、決まって前日に体調が悪くなり、病院に連れて行ってました。
病院では、血液検査、尿検査をしたりして、診断は自家中毒!
初めて聞いた時は、食中毒みたいなものかと思いましたが、そうではありません。
最近なら、ネットですぐ検索できますけど、その時は、点滴して帰っていました。
「2歳~10歳の子供が“この2~3日食欲がない、吐いてしまう、なんとなく元気がない、
お腹が痛い、頭が痛い、顔色が悪い”などの症状があり、尿を調べると“ケトン体”と
いう物質が出ていると、“自家中毒症”と診断されます。
原因はよく分かっていませんが、カゼに罹ったり、遊びすぎ、寝不足などで疲れたり、
入学・入園・転校などの環境の変化などいろんなストレスが原因でなるようです。」
結局、神経質なんですね。そんな風に見えないし、親としてもわからなかった。
だから、その頃は、旅行の計画を立てても、娘ちゃんには前日の夜に言うことになった
もう、大人ですから、そんな心配もなくなりましたけどね。
今日の蓮ちゃんとナナちゃん
今日も、仲良くじゃれていましたよ