ついに昨日名古屋は40℃を超えりゃーがったが元気に行くぜよ‼( ≧∀≦)ノ
4日目・午後
白くまを食って少~し涼しくなったティモコたちは、鹿児島中央駅から『指宿のたまて箱(愛称いぶたま)』に乗って、本日の目的地、指宿へ。↓いぶたま。白黒の車体カラーがなんともかっちょえ~~
この列車は人気があるからね。予約しとかないと乗れないよ~。
列車のドアが開くと浦島太郎の玉手箱みたいにモクモクと蒸気が!
列車の中だよ!
ティモコたちはこんな席を予約。
首を曲げなくても景色が見えるよ!
図書館?完備(笑)可愛い~
売店もあります。
さあ、出発しますよ!
お楽しみはさっき鹿児島中央駅で買ってきた…
麹味噌ダレで漬けて焼いた黒豚弁当と…
本場・薩摩の国の薩摩揚げ
車内限定販売のいぶたまプリン黒ゴマ蜜で濃厚~~
いつも貧乏旅行の(笑)ワタスたちには、優雅で贅沢な移動でございました
指宿に着きましたよ~!
さすが温泉地、駅前に足湯
でもバスの時間が迫ってるので横目で見つつヘルシーランドまで移動。
地元にも負けず劣らずの暑~~~い日だったけどね、ここまで来たからには砂に蒸されねば…!!!
と、砂蒸し風呂へ。
さすがに1分でギブかな?と思ってたら、これがなかなかどうして…気持ち良いんです。こんなに暑くても!
ボウが耐え切れず(笑)10分くらいで出たけど、ワタスは多分30分はイケたでしょう(笑)
↓ワタスたちは海の方だったけど、小さな日傘で顔に日光が当たらないようにしてくれるし、体は砂に埋もれるので日焼けの心配はない
ここで砂を洗い流して、歩いてすぐのたまて箱温泉に向かいます。
ワタスたちが行った日はその道が大雨の影響で通行止めだったため、たまて箱温泉のドライバーさんが迂回路を車で送り迎えしてくれました
めっちゃ行きたかった『指宿たまて箱温泉』です!
残念ながらお風呂の中は撮影禁止だからね、公式サイトをリンクしておくよ!
【公式】ヘルシーランド 指宿たまて箱温泉(砂蒸し風呂の画像もあります)
どうすか?!この超絶開放的な絶景露天風呂!!!
あまりの解放感に以前下呂温泉で匍匐前進してた(笑)のが嘘のように、スッポーーーーン!とイケちゃいました(笑)
目の前に迫る大海原と日本百名山の美しすぎる開聞岳を眺めながら源泉かけ流しのナトリウム・塩化物強塩泉…
間違いなく、生涯忘れられない、最高の露天風呂となりました
4日目・午後
白くまを食って少~し涼しくなったティモコたちは、鹿児島中央駅から『指宿のたまて箱(愛称いぶたま)』に乗って、本日の目的地、指宿へ。↓いぶたま。白黒の車体カラーがなんともかっちょえ~~
この列車は人気があるからね。予約しとかないと乗れないよ~。
列車のドアが開くと浦島太郎の玉手箱みたいにモクモクと蒸気が!
列車の中だよ!
ティモコたちはこんな席を予約。
首を曲げなくても景色が見えるよ!
図書館?完備(笑)可愛い~
売店もあります。
さあ、出発しますよ!
お楽しみはさっき鹿児島中央駅で買ってきた…
麹味噌ダレで漬けて焼いた黒豚弁当と…
本場・薩摩の国の薩摩揚げ
車内限定販売のいぶたまプリン黒ゴマ蜜で濃厚~~
いつも貧乏旅行の(笑)ワタスたちには、優雅で贅沢な移動でございました
指宿に着きましたよ~!
さすが温泉地、駅前に足湯
でもバスの時間が迫ってるので横目で見つつヘルシーランドまで移動。
地元にも負けず劣らずの暑~~~い日だったけどね、ここまで来たからには砂に蒸されねば…!!!
と、砂蒸し風呂へ。
さすがに1分でギブかな?と思ってたら、これがなかなかどうして…気持ち良いんです。こんなに暑くても!
ボウが耐え切れず(笑)10分くらいで出たけど、ワタスは多分30分はイケたでしょう(笑)
↓ワタスたちは海の方だったけど、小さな日傘で顔に日光が当たらないようにしてくれるし、体は砂に埋もれるので日焼けの心配はない
ここで砂を洗い流して、歩いてすぐのたまて箱温泉に向かいます。
ワタスたちが行った日はその道が大雨の影響で通行止めだったため、たまて箱温泉のドライバーさんが迂回路を車で送り迎えしてくれました
めっちゃ行きたかった『指宿たまて箱温泉』です!
残念ながらお風呂の中は撮影禁止だからね、公式サイトをリンクしておくよ!
【公式】ヘルシーランド 指宿たまて箱温泉(砂蒸し風呂の画像もあります)
どうすか?!この超絶開放的な絶景露天風呂!!!
あまりの解放感に以前下呂温泉で匍匐前進してた(笑)のが嘘のように、スッポーーーーン!とイケちゃいました(笑)
目の前に迫る大海原と日本百名山の美しすぎる開聞岳を眺めながら源泉かけ流しのナトリウム・塩化物強塩泉…
間違いなく、生涯忘れられない、最高の露天風呂となりました
超〜久しぶりにコメントごめんね〜🙏
今、さあぁ〜と遡って読みました。鹿児島に来てるんだ。しかし私も行ってない場所も行ってるし。⬅︎羨ましい限りです(笑)バッチリ。行けてないブロ友さんも行ってる感じじゃ〜ないのかな
(๑╹ω╹๑ ) (^з^)-☆
西郷どんの雄川の滝も以前は砂場まで行けたらしいよ。桜島に天文館の白熊さんも食べて。いぶたま号にも乗ったんだね。私の案内よりずーっと詳しいかも(笑)
いやあ〜私が、旅行した気分だわ。満喫してます。久々に自分のURL確認した程(笑)
中央駅から約5分位なんだけど。車で🚗🚗
逢えたらいいのになぁ〜
また、ちょくちょく見て。ダッシュしようか。
ティモコちゃん鹿児島を好きになってくれたかな⁉️ お土産でも渡せたらいいな❤️
http://blog.goo.ne.jp/dream-masumi
見てくれて良かった。
鹿児島、大好きになりましたよ!
今ますみさんとこ行ってコメント置いてきたけど、残念ながら7月30日に帰ってきてます
中央駅のすぐそばだったんだね。都会だね!
ああ…ワタスにもう少し勇気があれば、旅行前に連絡して会いに行けたのに…小心者すぎる性格を許しておくれ
でもいつかまた鹿児島へ行ける機会があれば…その時こそ牛乳をご馳走になりに参ります!!!(おい!?)
嬉しいコメント、本当にありがとう!