最近、ガンダムのミニストーリーを貸していただいて観ました。いつも、解決されない後味の悪さを感じます。それが良さでもあります。ずっと、考えていたら、古谷先生のTV特集があって、ストレス解消法や声優の仕事姿、インタビューに答える、というシーンが映されてました。久しぶりだったので感動しました。中学生の時に、デパートの屋上で生でお会いしたことを思い出していました。あの時は偶然でしたが、最高の思い出になりました。画面上は、お元気そうでしたのでほっとしました。これからも、活躍して頂きたいものです。夢中になれるものがある幸福感を味わった今月でした。
先週の本番を無事に終え、もちろん仕事もし、変革を待つ一週間でした。本日観た番組によると、自分の得意なところは(10年)続ける必要があるということ。そして、苦手なところも少しずつ手をつけること。というアドヴァイスがありました。私流に言えることは、様々なライブやコーディネイト、健康、料理などを伸ばし続ける一方で、他者とのコミュニケーションの取り方を改善していくということでしょうか。早速、2月、3月、4月のライブ構想、忠告、新メニューの開発など、次の行動目標を立てるところです。結構な時間を今日はウインドーショッピングに費やしましたが、大変勉強になりました。癒しのCDを視聴したのですが、魅かれる音はやはり、マリンバやヴァイヴでした。目標にしたいと思います。そして、ひたむきさも必要です。恐れずに前に進もうと思いました。
明日から2月です。同じ日は来ない。また、新しい自分に向ってスタートしようと思います。壁は、過去の自分の成功体験なのだそうです。そこに甘んじていては進歩が無い。果たしてどのように変革するべきか、行動していこうと思いました。
また、よろしくお願いします。
明日から2月です。同じ日は来ない。また、新しい自分に向ってスタートしようと思います。壁は、過去の自分の成功体験なのだそうです。そこに甘んじていては進歩が無い。果たしてどのように変革するべきか、行動していこうと思いました。
また、よろしくお願いします。